お散歩用カメラとして EossM3を使っていました。
使いやすかったのですが不満な点が2点ありました。
● なんといえばいいのかな シャッターを押して次のシャッターが切れるまでの
時間がかかりすぎる。
● ファインダーがないので 晴天の日は モニターでは見ずらい。
KissM2に変えようかなと思ってカメラ屋さんへ行きました。
ファインダーの形状が気に入らず ウロウロしていたら Sonyの係りの方がいて
話を聞いているうちにこれに変えようという気になりました。
Sonyも キャノンももう一つ上の機種にすると画像などよさそうですが重いので
Sonyの「α6400」を 買ったのが 一か月半前くらいです。
少し安くなっていたのもあるし、大切にとっていた特別定額給付金が後押しをしました。
ピント合わせが キャノンと違ってよくわからないのですが 他は満足しています。
モノレールが通過する間に 5枚 シャッターが切れました。
今までは 1枚切った後 もう通り過ぎる感じだったのです。
連写でなく これだけ撮れれば十分です。
このときは オートで撮りました。
千葉は農業県です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bd/d5c52489dbbc1821b20341703d3e9aa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/f8df078d07b9254c6f0421ceb929c752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0a/1019459eb125f14c7fc3cd66c7b6f445.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/90/14a7245b470a10838831993d2eda08fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7e/7eb7660e709c6437ed84097c1e5334d7.jpg)
この写真が前の5枚のすぐ後になっているんですが どういう風にやったのか覚えていないんです。
千葉牛乳モノレールの全体像はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ef/7440755903444a22375c901c3da7e6d5.jpg)
つぎは 千葉名産ピーナツ最中のラッピングモノレールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/16/3961b9566ec10ec064341ebe1f48c391.jpg)
こんな若者風のラッピングカーもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/16/3c0ecbd3348f09fb87184255b7b9e6e4.jpg)
機種色々こなせて・・
私は駄目です。只撮れればいいほうだから
どう撮りたいとか欲が無いから・・向上心0です。
このモノレールは千葉市かな?知ってる所ですが名前が解りません。
中のピーナツを取り出すのに・・・、ストレスに力を加えて!!
エイ-や~・・。
、
ファインダーのないカメラを扱われるのですね。
私など昔の人間はファインダーなしではだめですね。
スマホの動画でも光線の具合では対象を見失ってしまいます。
今欲しいのはニコンのCOOLPIX P1000です。
ネットで一時は96,000円まで下がったのですがまた1
1,3000円台に上がりました。
おはようございます~♪
夫が飽いた使い古しのカメラばかりを使用している私にはわかりませんが、太陽を撮るにはNikonやSony、Olympusのカメラが良いと皆さん言っています。
キャノンは鳥撮りや飛行機を撮るのはいいようですね。
新しい機械に次々挑戦なさって尊敬します。
α6400か~ええな~と隣で誰かが言っています。
あら・・・
新しいカメラですか・・・
私も古いソニーを持っていますが・・
今一使い方が???です
今使っているのが重いので~買い替えようかと迷い中で~・・・
どこが良いか分からず???
軽さが一番ですが・・・・
又使い勝手を教えて下さいね。
何時も(人'▽`)ありがとうございます
カメラのせいにしていましたが
実は私の技術力不足でした。
可愛らしいラッピングカー
良くここまで撮影できたと、ただただ
驚くばかりだわ。
このカメラ、画像もきれいで気に入りましたが ピント合わせが私には厄介です。
カメラはたまたま興味を持ったからです。
でも教室に行くと皆さん、上手で落ち込みます。
モノレールは千葉市です。いろんなラッピングされたのがあります。
一度動物園のひょうがラッピングされてのに会いました。
じょうもんじんさん、ストレスありそうに見えませんが。
歯の力が弱り ピーナッツは遠慮しています。