。
今回は、ネット教育総合研究所(NERI)主催のセミナーのご案内です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グーグル、マイクロソフト両社から講師をお招き!
Power Episode セミナー: Episode 3
"Google Chrome", "Microsoft Internet Explorer 9"
12月2日(木)開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社ネットラーニングホールディングスのネット教育総合研究所では、活動の一環として、2010年 9月より専門家の方々をお招きした「Power Episode セミナー」を開催してまいりました。
セミナーのテーマとしては、今後のラーニングやコンテンツに関連するものを選び、毎回2つの講演とその後の懇親会により、ネットワーク型の研究会として活発な議論や情報交換をおこなっております。
来たる12/2(木)には、第3回目「Episode 3: "Google Chrome",
"Microsoft Internet Explorer 9"」を開催いたします。
今回は、今後のHTML5のサポート動向などで注目を集めているグーグルとマイクロソフト両社からインターネットブラウザの責任者を講師としてお招きしています。グーグル、マイクロソフトの責任者が同じセミナーで講演するという、めったにない機会です。
先着順でお席をご用意させていただいておりますので、ぜひお早めにお申込みください。
◎日時 2010年 12月2日(木)18:30~(開場 18:00)
18:30~19:30(講演)、19:30~20:30(懇親会)
◎場所 新宿喜楓ビル5F C会議室
(〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル)
※懇親会は、同ビル3階の弊社会議室にて開催いたします。
◎定員 108名 ※先着順
◎参加費 500円/人(会場費)、1,000円/人(懇親会費)
◎主催 株式会社ネットラーニングホールディングス
ネット教育総合研究所
◎テーマ(A):18:30~19:00 「Google Chrome」
講師: グーグル株式会社
シニアエンジニアリングマネージャー 及川卓也 様
---------------------------------------------------------
早稲田大学理工学部を卒業後、外資系コンピュータメーカを経て、
マイクロソフトにてWindowsの開発を担当。
2006 年秋にGoogleに転職。ウェブ検索やGoogleニュースを
プロダクトマネージャとして担当した後、2009年10月より現職。
Google Chromeなどのクライアント製品の開発を担当。
---------------------------------------------------------
◎テーマ(B):19:00~19:30 「Microsoft Internet Explorer 9」
講師: マイクロソフト株式会社
エバンジェリストリード 春日井良隆 様
---------------------------------------------------------
岐阜大学を卒業後、大沢商会を経て、アドビシステムズに入社。
After EffectsやPremiereなどのビデオ編集ツール、Flash Videoの
マーケティングを担当。
2007年1月にマイクロソフトに入社し、ExpressionとSilverlightの
プロダクトマネージャを担当。その後、エバンジェリスト部門で
SilverlightとInternet Explorerを中心にエバンジェリズムを担当。
---------------------------------------------------------
*メモ*
「エバンジェリズム(Evangelism)」、「エバンジェリスト(Evangelist)」は
あまり聞きなれない言葉かもしれません。もともとは伝道活動、伝道師という
宗教上の言葉でしたが、特に外資系のIT企業で、製品やプラットフォームの
啓発活動(マーケティングやパートナー作りなど)とその担当者を表す言葉
として使われています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます