
昨夜おこないましたネット教育総合研究所主催の『 Power Episode セミナー: Episode 3 』"Google Chrome" ¸"Microsoft Internet Explorer 9" は、満員の盛況でした。
グーグル株式会社 シニアエンジニアリングマネージャー 及川 卓也 様とマイクロソフト株式会社 エバンジェリストリード 春日井 良隆 様のお二人がそろってお話をきける機会はめったになく、そのあとの懇親会でも話がはずんでいました。
HTML5を活用する新しいブラウザは、とてもおもしろい。eラーニングに積極的に活用していきたいとおもいます。
今回は、『 Power Episode セミナー』の第三回でした。毎回、懇親会の時間を十分にとって、講師の方と個別に質問や討議をする機会を活用していただいています。参加者のネットワーク型の研究会であることが特徴です。継続的に参加いただいている方も大勢おられます。
次回は、2011年2月に開催いたします。今月中には、講師の方やテーマも発表いたします。
なお、このPower Episode シリーズは、ネット教育総合研究所の第二研究室が主催していますが、2011年4月から、おもにラーニング・デザインをテーマにした第一研究室主催の研究会シリーズもスタートいたします。どうぞ、ご期待ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます