
最近海外を旅行していて感じる事の一つに、情報の伝わる早さがあります。
もう、タイだろうがフランスだろうが若者文化はアメリカ文化のみの感があります。
街にはニースだろうがハワイだろうがチェンマイだろうが、あの例の同じ落書き。
世界のグローバル化と情報化は文化を破壊して人間を馬鹿にしていってるのではないかと不安に駆られる時があります。
カオサンのネットカフェで、世界中の国の人間がhotmailをチェックしている姿を見ると、自分もその一人なのですが、「これでいいのか?」と思ってしまいます。
もう、タイだろうがフランスだろうが若者文化はアメリカ文化のみの感があります。
街にはニースだろうがハワイだろうがチェンマイだろうが、あの例の同じ落書き。
世界のグローバル化と情報化は文化を破壊して人間を馬鹿にしていってるのではないかと不安に駆られる時があります。
カオサンのネットカフェで、世界中の国の人間がhotmailをチェックしている姿を見ると、自分もその一人なのですが、「これでいいのか?」と思ってしまいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます