硝子のスプーン

そこにありました。

バルメ、すげぇ…!【ヨルムンガンド 7話 感想】

2012-05-27 06:29:56 | アニメ(感想等)
『ヨルムンガンド』 第7話 「African Golden Butterflies phase.2」

バルメ、つえぇぇぇぇ……!!

いや、強いのは分かってた。でも、まさか、あそこまでとは…!
そして、怖い…。顔以外、刺身……。怖すぎる…。(((( ;゜д゜)))ガタガタブルブル…

バルメの本当の名前は、ソフィアって言うんだって。元少佐なんだって。知らなかった。元軍人ってのは分かってたけど。どうも過去に、自分の部隊をある男に全滅させられたらしい。その男を捜しているらしい、バルメは。てか、バルメっていうのは、コードネームなのかな。ってことは、ヨナもコードネームか。ふむふむ。

しっかし、やっぱりというか、チャイナ紳士側のあの女兵士、カレンだったっけ? 弱かったわぁ。いや、違うか。強いんだけど、バルメの足元にも及ばねぇんだわ。まるで、プロとお子ちゃま。バルメ相手であれなら、チェキータさんの足の下、地面奥深く通ってる水道管にも及ばねぇな、あの女は。←根拠なきチェキータ贔屓。

そして、これまたやっぱり、モコ君最っっ高vvv もうしばらくモコ君に会えないなんて、悲しすぎる……。カムバーックモコォォォ!!

Dr.マイアミは、なかなか考えさせられることを言ってたね。彼女みたいに割り切れる人って、凄いと思うけど、ちょっと寂しい感じがする。でも確かに、一人で踏ん張っても、百人の力には勝てないもんね……。悲しい現実だわ。ところで、Dr.マイアミが賛同した(?)ココの野望って何だ? 武器による世界平和?


ココは頭が良くて、痺れるvvv あそこで、ショコラーデとコンタクト取って、一時的でもスケアクロウを味方につけるなんて、どこまで頭いいのww
それに比べて、チャイナ紳士は、だめね。全然同じ土俵に立ててないじゃん。器が違うって、こういうことを言うんだろう。てか、あの人はなんで、Dr.マイアミを狙ってたの? キャスパーへの復讐? HCLIへの嫌がらせ? ココの懐柔? さっぱり分からない私は、もしかしてもしかしなくても、ストーリーについていけてない?(笑)  

ショコラーデ、気に入った。なんか可愛い。スケアクロウは相変わらず、ノータリンな感じだったけど。←酷。
ほんと、スケアクロウは心底どうでもいいけど、どうせこの先もしつこく絡んでくるんでしょ? てことは、ショコラーデもこの先もずっと、絡んでくるのかな? だったら、嬉しいなぁwww

ヨナはやっぱり、戦闘センスが凄いね。ずば抜けて凄い。経験に基づくものなのかな。でも、経験っつっても、ヨナはまだ子供だし(つーか、ヨナって何歳??)、生まれ持った才能なのか、あの戦闘センスは。子供に持たすには、嫌な初期スキルだなぁ。いや、めっちゃ役に立ってるけどさ。
でも、お尻に銃弾が入ったままで大丈夫なの? それ、取り出したほうが良くね? 注射なんて一瞬じゃん。てか、間違いなく、注射より、銃のほうが怖いだろ(笑)。それもまた、少年兵育ちの悲しい性ってやつなんだろうね……。

レーム、かっちょいいvv ああいうリーダー、素敵vv
そして、ウゴ、可哀相…www またココに、新しい車買ってもらいなされwww

余談だけどさ、ウゴとモコ君って、見た目似てるね。でも、ウゴじゃ萌えない。これっぽっちも。←ごめん、ウゴ。
………………。

やっぱりどう考えても、ヨルムンには、モコ君が必要だ!!

ってことで、来週もモコ君希望。←絶対無理。


最新の画像もっと見る