8月。12枚あった暦も薄くなってきました。
今週も猛暑が予想されていて、聞いただけでしんどくなります。
出かけておらず、写真もネタもないしこの8月はブログの更新を夏休みに
しようかと思ったのですが、ボケに拍車がかかってもいけないんで
何かしら書こうと思い、PCの前に。
値上げ。冷凍食品も値上げ、再値上げされるようで、困ったもんです。
こんなのを「怒涛」のようなって言うんですね。
困ったもんはブログネタ。ないので私の17年以上傍らに置いている本の
紹介です。
*************************************************************************
「美人の日本語」 山下 景子著 幻冬舎 初版 2005年3月15日
1年365日 日本の奥ゆかしい言葉や美しい言葉を日記のように書き綴らて
いて、目を通していると心がスーッと落ち着く感じのする一冊なんです。
例えば、今日、8月1日は「壮月」
8月異称が、葉月、秋風月、燕去月(中略)と書いてあって、タイトルの壮月
の「壮」は活力に満ち溢れている、勇ましいなどの意味があるそうです。
厳しい暑さが続きますが、こんな時こそ、気持ちを「壮」にして元気に乗り切り
たいですね。と締めくくってあります。
明日は、「夢見昼顔」・・・8月の誕生色だそうです。
うるう年はあるの?と思われるかも知れませんが、2/29もちゃんとあります。
私は、2004年12月から同じgooブログさんに参加、途中で退会して今はありませんが、
2005年、ブログ名を一端変更、この本の366項目の中の1つから新たに名付けていました。
今は昔。もう18年かぁ・・・。
8月目次
今朝も1万歩歩きました。
一日一生 今日も笑顔で、元気で頑張りましょう☆
![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/11/9a/bfc2831b56c755a903b14ee36079553a.jpg)
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
ken
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
咲と申します。
最近の「本」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2019年
人気記事