一昨日、15年ぶりくらいにチーズで全国的に有名な吉田牧場さんを訪ねてきました。
ご主人の吉田全作さんはNHKの番組「プロフェッショナル」へ出演されてました。
実は父の戸籍をいていたら、ご先祖様はこの街出身、昔、父からも聞いたことはあったのですが、
詳しいことは知りませんでした。ルーツの旅でした。
話は戻って、私が20年ほど前、マイコプラズマ肺炎に罹ってその時に全作さんの奥さんから、
「息子(今は全作さんの後を継いでいる)がかかったことがあるので、たいへんだったでしょう・・・お大事に」と
お手紙をいただいたこともあり、当時勤務していた東京から空港のからのアクセスもよく帰りしなに時々寄ってました。
残念ながら先日はお出かけで会えませんでしたが、元気でされている様子で何よりでした。
吉田牧場のある高原から降りて、道の駅円城で「くさぎ菜のかけ飯」を食べてきました。
クサギは山菜・薬用樹で高血圧や神経痛などに効能があるそうです。今年3月に文化庁の「100年フード」
に選ばれてました。また地元ではハレの日のごちそうです。出し汁をかけていただきます。
漬け物でキムチが付いているのはこの地域が白菜の栽培が盛んで、近くに加工場もあるためだと思います。
全国の100年フード一覧
コメント一覧
最近の「日常」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2019年
人気記事