中国家庭料理・薬膳料理研究家のパン・ウェイさんが先週木曜深夜のラジオ深夜便(ご飯の知恵袋)に出演され、北京在住のお祖父さん92歳、お祖母さん86歳。元気で過ごされているそうで、1日食事のスタイルを説明されていました。ウトウトしていたので覚えている範囲内で記載します。番組を確認したら、まだ聴き逃し配信が可能なようです。
<朝>
起きたらお茶でうがい→常温の水を飲む(夜間、水分が抜けるため)
食事は饅頭、肉まんじゅう(小さいとのこと)、ゆで卵は必ず、ワンタンスープ、ヨーグルト、豆乳、ミルク
上記を全部ではなく、その日の気分だそうです。
朝から昼までの間、10時頃に果物を1種類(果糖吸収し活力源)
<昼>
好きな物、外食する際は昼になさっているそうです。
<夕>
サラダ、冬は温サラダ、野菜炒めなど
☆朝は質の高いもの、昼は好きな物、夕方はほどほど少なめに食べる。朝、日光を浴び散歩すると骨が強くなるそうです。
私の本日のお昼は、マカロニグラタンを作りました(市販品)