見出し画像

は・な・う・た・ま・じ・り

ひとりぽっちの夜

気温が22℃を超えてました。
今日は家内がお弁当を作る番でした。

サンドイッチ弁当。

今日は、おそらく花粉と黄砂のミックスで霞んだような景色でした。
いろんな花々が咲き始め、家の中で越冬した虫が這っているのを猫ちゃん達が教えてくれる。
猫ちゃんが手を出さずに無心に見つめてたら、カメムシ注意の合図なのです(臭いのを知っている)

少し前、会社勤めをしていた頃、単身赴任が多く、子供が小さい頃はホームシックにかかったり、
慣れてきたら気楽なこともあった。けど一人ぼっちの夜は寂しかったよ・・・。
そんな話を友人のKさんとしていたら

「坂本九さんの『上を向いて歩こう』」の歌詞は、♪ひとりぽっちの夜・・・ですよね?どう歌います?」
と尋ねてきた。

「あの曲は永六輔さん作詞だよね。ひとりぼっちの夜」と歌うよ!」
と返答すると、

「濁音じゃなく、歌詞は半濁音になってますよ。『ひとりぽっちの夜♪』」

「ぱぴぷぺぽの ぽ?」
歌詞検索したら「本当だ!」更に歌を聴いたら確かに「ぽっち」と歌ってます。

けど、普通は濁音で「ぼっち」と言うよな。日本語は難しい。知ってるようで知らないこと多い。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事