岡山県倉敷市美観地区:2017年5月撮影
おめでとう
1930年8月17日 今は特養にいる父親の誕生です。それから数えて92回目。
今、甲子園で開催されている高校野球が第104回なので、それには及びませんが、
無事誕生日を迎えられました。施設に入るまでがなかなか時間がかかりましたが、
こうやって長生きできているのも周りの方々のお陰です。
長年、トラックの運転手をして荷物を積んで上の写真の倉敷や九州や大阪などへ運んでいました。
クリスマス会の写真
前列右で手を挙げてます。足腰は弱り、風呂は入れてもらってます。
全部自分の歯なので、出された食事は全部食べるそう。
咀嚼できるというのも元気でいられる証なのかも.。
歯は大事にしなくちゃと思います。
きょうは、「施設からお祝いでお寿司のご馳走が出る」と楽しみにしてました!
はて、なんのお寿司でしょうね?
ご報告
8/13にアップした、くっついたトマトですが、地元ケーブルテレビでちょこっと紹介されました。
私が持って行ったのですが、30分番組の最後で紹介してくださりました。
~仲良しで、赤くなってラブラブなトマトです~
お天気
秋雨前線南下で昨夕から、降ったり止んだりの悪天候が続いてます。
蒸し暑さが続きしんどいと思いますが、いい一日にしましょう☆