ちいきたすけあい元気ネット「えにすべ」 -敢為邁往ー

NPO法人 日本福祉ネットワーク 公式ブログ

介護保険の訪問調査項目が変更?4月より実施!!

2009年02月08日 17時34分16秒 | Weblog
介護保険の訪問調査項目が大幅に変更になりました。

4月より実施予定で、国内あちこちで担当者講習会が行われています。

しかし、この内容は必ずしも納得できるような内容ではなく、かなりの抗議も無視して、

実施してしまうようです。

何で、霞が関(?)は国民の意向を無視して無茶苦茶やるんでしょか?

だから、長続きしないですよ。

先日、スウエーデンの現状がテレビで流れていましたが、

高負担であっても、高受益感で国民は日本よりもはるかに豊かな生活実感と安心があるそうです。

高負担で肥えるのは決して国民ではありません。

訪問調査の内容・解釈の仕方については、国民は知る権利と義務があります。

他のブログで特集を組んでいきたいと思いますので、

ご覧ください。







日本福祉ネットワークの最新の記事はこちらから ⇒ 日本福祉ネットワーク.
日本福祉ネットワークHP.
埼玉県での介護職員初任者研修は明誠福祉専門学院


ご協力お願いします。ポチット (*^o^*)
にほんブログ村 介護ブログへ   にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ   にほんブログ村 資格ブログへ
ブログランキング
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お問い合わせありがとうござ... | トップ | 介護保険における認定調査項... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
質問 (介護職)
2009-02-08 22:49:56
職場にてモラルハラスメントやパワハラを受けている質問とは、介護福祉士の資格は剥奪されないものか
何故か 理由は介護リーダのパワハラやあからさまなモラルハラスメントや差別若い介護員ー介護福祉士の差別 内容 俺はいまだに独身 歳は伏せるが 早い話しが 俺がキモいらしい
Gay差別バッシングだ
俺の視線が男性職員に対して、なんか変らしい
そんな目で見てねえよ
例え俺がその筋の野郎だとしてだ 好みが在るだろうが
仮にそうだとして関係ないはずだ
個人が抱く感覚や感情はしかたないが
そうゆう噂を立て職場でモラルハラスメントをする 奴は介護福祉士の資格を剥奪してやりたいね
実名だしても構わないと思っている
読んだら、消去してくれ
返信する
コメントありがとうございます (アンパンマン)
2009-02-09 09:33:30
コメントありがとうございます。
残念ながら、資格は、剥奪されませんが、福祉従事者としてあまりいただけない方達のようですね。

少しその方達と話し合われてみられてはどうですか?
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事