ちいきたすけあい元気ネット「えにすべ」 -敢為邁往ー

NPO法人 日本福祉ネットワーク 公式ブログ

なんか変? 白い恋人・・

2011年10月28日 17時21分16秒 | Weblog
こんにちわ。

今日は、少しパロっぽいのを紹介します。 

違いがわかりますかね・・・・・  

















どうでしたか?





ちょっと変なのが一番下ので、「面白い恋人」でした 


これは、北海道ものではないですね


「吉本興業」産です。




******************************************************
 
「埼玉県指定 福祉用具専門相談員講習会」 熊谷市では11月開講予定です。


最新の記事はこちらから ⇒ 日本福祉ネットワーク.

お問い合わせは、日本福祉カレッジ熊谷まで 
ホームページをご覧ください。バナーをクリック!!
     ↓
NPO法人 日本福祉ネットワーク  「日本福祉カレッジ熊谷」基金訓練介護福祉科(ホームヘルパー2級資格・福祉用具専門相談員資格 他

よろしくお願いいたします。

「介護福祉士国家試験の過去問メルマガ⇒無料!!!
日本福祉ネットワークのバナーをクリックして下さい。登録ページがあります!!

埼玉県での介護職員初任者研修は明誠福祉専門学院

紅葉のきれいな季節になります。ココで1台

広角から、望遠まで便利ですよ!!

TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD ASPHERICAL [IF] MACRO デジタル専用 キャノン用 A14E
クリエーター情報なし
タムロン


ブログランキング・に<br>
<br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊谷市の「ニャオざね祭り」に参加してきました!!

2011年10月24日 14時39分34秒 | Weblog
こんにちわ 

昨日は、「ニャオざね祭り」に参加してきました。










何度見ても、かわいいですね 


でも、財政が厳しいのか・・・・・・・

「子ニャオざね」を自ら販売していました。




近くでは、フリーマーケットを実施していました。

秋晴れの一日気持ちよさそうでした。










******************************************************
 
「埼玉県指定 福祉用具専門相談員講習会」 熊谷市では11月開講予定です。


最新の記事はこちらから ⇒ 日本福祉ネットワーク.

お問い合わせは、日本福祉カレッジ熊谷まで 
ホームページをご覧ください。バナーをクリック!!
     ↓
NPO法人 日本福祉ネットワーク  「日本福祉カレッジ熊谷」基金訓練介護福祉科(ホームヘルパー2級資格・福祉用具専門相談員資格 他

よろしくお願いいたします。

「介護福祉士国家試験の過去問メルマガ⇒無料!!!
日本福祉ネットワークのバナーをクリックして下さい。登録ページがあります!!


埼玉県での介護職員初任者研修は明誠福祉専門学院

紅葉のきれいな季節になります。ココで1台

広角から、望遠まで便利ですよ!!

TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD ASPHERICAL [IF] MACRO デジタル専用 キャノン用 A14E
クリエーター情報なし
タムロン


ブログランキング・に<br>
<br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows7で使えるソフトは?

2011年10月15日 21時48分58秒 | Weblog
こんばんわ 

今日は、新型パソコンについてです。

実はパソコンを購入しようと考えていましたが、64ビットのセブンは今までの

ソフトが使用不能との噂で控えていたのですが、

購入してわかったのは、結構 使えるということです 

動作確認できたのは、「ホームページビルダー14と11」「アドビ フォトショップElements 6]で

ソースネクストの安いソフトも入りました。


驚きです  




******************************************************
 
「埼玉県指定 福祉用具専門相談員講習会」 熊谷市では11月開講予定です。


最新の記事はこちらから ⇒ 日本福祉ネットワーク.

お問い合わせは、日本福祉カレッジ熊谷まで 
ホームページをご覧ください。バナーをクリック!!
     ↓
NPO法人 日本福祉ネットワーク  「日本福祉カレッジ熊谷」基金訓練介護福祉科(ホームヘルパー2級資格・福祉用具専門相談員資格 他

よろしくお願いいたします。

「介護福祉士国家試験の過去問メルマガ⇒無料!!!
日本福祉ネットワークのバナーをクリックして下さい。登録ページがあります!!


埼玉県での介護職員初任者研修は明誠福祉専門学院

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X4 ダブルズームキット KISSX4-WKIT
キヤノン


Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D ダブルズームキット EOS60D-WKIT
キヤノン


紅葉のきれいな季節になります。ココで1台

ブログランキング・に<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ニャオざね祭り」と「妻沼手作り市」

2011年10月12日 08時54分57秒 | Weblog
おはようございます。

もうすっかり秋ですね 

家の庭の柿もすっかり食べごろです。


さてさて、今年の「におざね祭り」ですが11月23日に熊谷市妻沼行政センター近くで「妻沼手作り市」と一緒に開催されることが決まっています。

私ども日本福祉ネットワークも参加予定です。

お近くをお通りの際はお寄りください 

 

ニャオざねくんです  前回参加した時の写真です。

 

これは、私どもが講習を実施できる「インスタントシニア体験」です。

このときは「立正大」の学生さんが挑戦してくれました 



******************************************************
 
「埼玉県指定 福祉用具専門相談員講習会」 熊谷市では11月開講予定です。


最新の記事はこちらから ⇒ 日本福祉ネットワーク.

お問い合わせは、日本福祉カレッジ熊谷まで 
ホームページをご覧ください。バナーをクリック!!
     ↓
NPO法人 日本福祉ネットワーク  「日本福祉カレッジ熊谷」基金訓練介護福祉科(ホームヘルパー2級資格・福祉用具専門相談員資格 他

よろしくお願いいたします。

「介護福祉士国家試験の過去問メルマガ⇒無料!!!
日本福祉ネットワークのバナーをクリックして下さい。登録ページがあります!!


埼玉県での介護職員初任者研修は明誠福祉専門学院

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X4 ダブルズームキット KISSX4-WKIT
キヤノン


Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D ダブルズームキット EOS60D-WKIT
キヤノン


紅葉のきれいな季節になります。ココで1台

ブログランキング・に<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「国際福祉機器展」見聞録 すごいですね!!

2011年10月09日 12時13分06秒 | Weblog
こんにちわ 

3連休の中日 いかがお過ごしですか?

僕は仕事三昧です・・    早く余裕が欲しい・・・・


さて、過日 6日ですが「東京国際福祉機器展」に行ってきました。 

 


会場の中は大混雑!! 皆さん熱心です 

しかし、毎回 気になる光景が・・・・

遭遇した方もいらっしゃるかと思いますが、電動車いす「暴走者」です。

混雑の会場内を猛スピードでぬって行きます。ほんと危ないです。歩行スピードとは比較になりません!!

関係者は注意してほしいですね。



それでは、会場内で見つけた面白そうなものを紹介します。



車いす用のカッパです。以前にもあったのですが、どうも車いすが濡れてしまうので良くなかったのですが、

これは、きれいで、目立ってかわいいですね。

 

身体障害用の車です。右の車いす(他にも適合品があるようですが)ごと乗れるのだそうです。ちょっとびっくり。

これなら、車に乗り移れない方でもOKな様ですね 

 

昨年も出ていましたが、これまたびっくり!! 天井に格納するのですね。紹介していた方が車椅子の方です。

車内に格納する方が多い中「乗車定員が少なくなる」「車内が汚れる・不衛生になる」などの理由から開発されたようです。

軽自動車以外は、ほとんどに取り付けOKだそうです  ご自身の不自由さからもお勧めとのお話です。

 

これまたびっくり!! 車いすごと乗れる「バイク?」です。 普通自動車免許で乗れるそうです。

車とは違う、面白さ   



これもまたまた、びっくり!! 少し離れたところまで車いすをサイクリング!!

自転車の先に「車いす」が乗ります。 たまんないね   




これも以前からありましたが、乗った人の感想は「とても静かでなめらか!」ずいぶん改良されたんですね。

安全装置もあります。  他のメーカーにも同様のものがありますので調べてみてください。 


まだまだ、紹介したいですが、次回の機器展で直接にご覧ください。




******************************************************
 
「埼玉県指定 福祉用具専門相談員講習会」 熊谷市では11月開講予定です。


最新の記事はこちらから ⇒ 日本福祉ネットワーク.

お問い合わせは、日本福祉カレッジ熊谷まで 
ホームページをご覧ください。バナーをクリック!!
     ↓
NPO法人 日本福祉ネットワーク  「日本福祉カレッジ熊谷」基金訓練介護福祉科(ホームヘルパー2級資格・福祉用具専門相談員資格 他

よろしくお願いいたします。

「介護福祉士国家試験の過去問メルマガ⇒無料!!!
日本福祉ネットワークのバナーをクリックして下さい。登録ページがあります!!


埼玉県での介護職員初任者研修は明誠福祉専門学院


Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X4 ダブルズームキット KISSX4-WKIT
クリエーター情報なし
キヤノン


紅葉のきれいな季節になります。ココで1台

ブログランキング・に<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第38回 国際福祉機器展 H.C.R.2011が始まります!!

2011年10月02日 16時30分13秒 | Weblog
こんにちわ 

今日の朝は、少々秋?

だいぶ過ごしやすくなりましたが、昨日の埃で具合悪くなりそうでした。

楽しかった思い出と、具合の悪さと、どちらが勝ちましたか 



さて、本日は年に一度の「福祉用具」イベントの紹介です。 


2000年 介護保険の始まり以来 とても関心の高まってきた福祉用具です。

なぜかと言いますと、それ以前は本人の自己負担で購入するか

公費での支給というのがほとんどで、選べる範囲もほとんどない状況でした。

支給という性格上、取り扱っている事業者も限られ、カタログから値引きしてくれる事業者も

僕の知る限りにおいては、殆どありませんでした。


選べないし、高い!! したがって福祉用具を勉強しても役に立たない 


なぜか? 手に入らない 購入してくれないものは意味がない 

いつだったかとても良い車いすを紹介してくれた方がいましたが、値段を聞いたら100万円!!

日本に数台しかない品物!!!

「フェラーリ」はいいよ  ッて紹介された気分でした。




そんな状況ですから、一般の方が「施設」に車いすを売ってくれませんか

というのもありました。福祉用具を「お店」で目にする機会がほとんどないんですね。



福祉用具はそんなわけで「数十年」ほんとシーラカンスのような状態でした。(太古の昔より進化なし)



しかし、介護保険でそんな状況は激変 


毎年の目覚ましい進歩と海外からの輸入によりあっと驚く状況へと変化 

ユーザーとしてはうれしい限りです。 


「福祉用具とは生活を便利にする道具」「介護負担の軽減」「自立支援」なんていうことを考えても

重要な位置づけかと


東京に近い方「東京ビックサイト」で間もなく開催!!


いかがですか?

第38回 国際福祉機器展 H.C.R.2011
期日:2011年10月5日(水)~10月7日(金)
   10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト
入場料:無料・登録制(一部プログラムは有料)

第38回 国際福祉機器展 H.C.R.2011


******************************************************
 
「埼玉県指定 福祉用具専門相談員講習会」 熊谷市では11月開講予定です。


最新の記事はこちらから ⇒ 日本福祉ネットワーク.

お問い合わせは、日本福祉カレッジ熊谷まで 
ホームページをご覧ください。バナーをクリック!!
     ↓
NPO法人 日本福祉ネットワーク  「日本福祉カレッジ熊谷」基金訓練介護福祉科(ホームヘルパー2級資格・福祉用具専門相談員資格 他

よろしくお願いいたします。

「介護福祉士国家試験の過去問メルマガ⇒無料!!!
日本福祉ネットワークのバナーをクリックして下さい。登録ページがあります!!


埼玉県での介護職員初任者研修は明誠福祉専門学院


ブログランキング・に
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀の匂いが好き ヽ(,,・∀・,,)/

2011年10月01日 14時18分11秒 | Weblog
こんにちわ 

今日の朝は  だったのですが

とてもよい天気になりました。

金木犀の匂いがいつまでもしないと思っていたら、今日いきなり・・・・

不思議なもんですね  

今日は、いろんなところで運動会やら文化祭やらで楽しそうです。


毎年思うのですが、小学校の運動会って必ず友達同士の中学生がいるんですね。

会話を聞いていると、小学生って、かわいいね  だッて 

中学生になってほんの少し、大人気分なんでしょうか?

君たちもまだ十分かわいいですよ 




 
「埼玉県指定 福祉用具専門相談員講習会」 熊谷市では11月開講予定です。


最新の記事はこちらから ⇒ 日本福祉ネットワーク.

お問い合わせは、日本福祉カレッジ熊谷まで 

ホームページをご覧ください。バナーをクリック!!
     ↓

NPO法人 日本福祉ネットワーク  「日本福祉カレッジ熊谷」基金訓練介護福祉科(ホームヘルパー2級資格・福祉用具専門相談員資格 他

よろしくお願いいたします。

「介護福祉士国家試験の過去問メルマガ⇒無料!!!
日本福祉ネットワークのバナーをクリックして下さい。登録ページがあります!!


埼玉県での介護職員初任者研修は明誠福祉専門学院


ブログランキング・に
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする