ちいきたすけあい元気ネット「えにすべ」 -敢為邁往ー

NPO法人 日本福祉ネットワーク 公式ブログ

熊谷市の「街おこし」にパイナップル!!!

2015年08月30日 00時15分28秒 | Weblog
こんばんは 

熊谷市の街おこしに「パイナップル」

沖縄県東村より100株ほど仕入れました。

7月の18日に全株植えましたが、その前 ずっと長雨であったため20株程度腐ってしまいました。

しかし、余分も発送してくれたため、85株そろいました。


一株のみ「水耕栽培」を始めたため、それについては、後日 報告します。



にしても、パイナップルって弱酸性 赤土がいいとのことですが、これがまた普通には販売してない


暑い中、自分で土嚢に詰め100袋ほどヲ運びました。

一袋 20キロ位あるので本当に倒れるかと思いました。


熱中症対策の研究をしているのに倒れたらとても笑えませんね 



ちなみに「パイナップルの株」とは、こんな感じです  



それをこんな感じにしました。




大きくなってね 







8月コース 受講生募集中です。

8月17日より連続6日間で開催予定です。

詳しくは↓をクリックしてください!!!


埼玉県知事指定「福祉用具専門相談員講習会」
受講生募集中  


最新の記事はこちらから ⇒ 日本福祉ネットワーク.

お問い合わせは、日本福祉カレッジ熊谷まで 
ホームページをご覧ください。バナーをクリック!!
     ↓
NPO法人 日本福祉ネットワーク  「日本福祉カレッジ熊谷」.

よろしくお願いいたします。

埼玉県での介護職員初任者研修は明誠福祉専門学院

フルーツメール



ブログランキング・     <br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症の危険のある高齢者宅の 住環境の調査と見守りの社会実験を実施 今年度もスタート!!

2015年08月30日 00時03分27秒 | Weblog
こんばんは !!


熱中症の危険のある高齢者宅の 住環境の調査と見守りの社会実験を実施 27年度もスタート!!

今回は、昨年とは少し違った視点から、検証実験をスタートさせました。

昨年、協力してくださいました企業様に関して今回は会議の様子をアップしたいと思います。
気合だけでは献上実験はスタートできませんから!!

ご協力いただいた企業様間もありがとうございました。






ワイアードペコ株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長:森やす子)より2名

富士通ビー・エス・シー株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:小島 基)より2名

株式会社情報環境デザイン研究所(本社:東京都文京区 代表取締役社長:白石昌二朗)より1名

蓼科情報株式会社(本社:東京都北区 代表取締役社長:深澤陽平)より1名

株式会社夢創(本社:東京都豊島区 代表取締役社長:丹羽博隆)より1名

プラスワン・マーケティング株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:増田 薫)1名

株式会社ニフティーより4名

NPO法人日本福祉ネットワークより2名

今年も、昨年以上の検証実験を実施していきたいと思います。

詳しくはユーチューブ動画まで!!




福祉用具専門相談員講習会27年度が予定されています。


8月コース 受講生募集中です。

8月17日より連続6日間で開催予定です。

詳しくは↓をクリックしてください!!!


埼玉県知事指定「福祉用具専門相談員講習会」
受講生募集中  


最新の記事はこちらから ⇒ 日本福祉ネットワーク.

お問い合わせは、日本福祉カレッジ熊谷まで 
ホームページをご覧ください。バナーをクリック!!
     ↓
NPO法人 日本福祉ネットワーク  「日本福祉カレッジ熊谷」.

よろしくお願いいたします。

埼玉県での介護職員初任者研修は明誠福祉専門学院

フルーツメール



ブログランキング・     <br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする