ちいきたすけあい元気ネット「えにすべ」 -敢為邁往ー

NPO法人 日本福祉ネットワーク 公式ブログ

求職者支援訓練 受講生募集中!!

2012年02月29日 20時46分21秒 | Weblog
こんにちは 

今日は、すごい雪でしたね 

熊谷地方は久々の雪でした 


明日が思いやられます・・・・



さて今回は現在募集中の「求職者支援訓練」です。

さて、先日告知しました「介護職員基礎研修講座」ですが 募集を始めましたので

ご案内いたします。

県北では、少ない研修ですのでぜひ、この機会に受講をお勧めいたします。


この研修も、今年度で終了いたしますが受講したことによるメリットは、かなりあると思います。

今後の法改正においても、柔軟性を持って対応できます。

詳しくは、本学院 HPまでお越しください。

介護職員基礎研修 詳しくはこちら


埼玉県指定 ホームヘルパー2級
埼玉県指定 福祉用具専門相談員
福祉住環境コーディネーター3、2級資格(任意受験)
ケアマネサーポータースキル

などの訓練が無料で受講できます。(教材費他、有料のものもあります)

受講期間は6か月間ですが、その間に生活給付金を受けられる場合があります。(10万円)




「埼玉県指定 福祉用具専門相談員講習会」 熊谷市にて2月・3月開講 募集中です。
 


最新の記事はこちらから ⇒ 日本福祉ネットワーク.

お問い合わせは、日本福祉カレッジ熊谷まで 
ホームページをご覧ください。バナーをクリック!!
     ↓
NPO法人 日本福祉ネットワーク  「日本福祉カレッジ熊谷」求職者支援訓練 介護福祉科(ホームヘルパー2級資格・福祉用具専門相談員資格 他

よろしくお願いいたします。

「介護福祉士国家試験の過去問メルマガ⇒無料!!!
日本福祉ネットワークのバナーをクリックして下さい。登録ページがあります!!

埼玉県での介護職員初任者研修は明誠福祉専門学院

ブログランキング・<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護報酬改定「これでは介護崩壊が加速する」――保団連が談話

2012年02月06日 09時42分03秒 | Weblog
本日、こんな記事を見かけました。


皆さん どう思いますか?


でも、思うだけじゃなく変だと思ったら


行動することで法令なども変わっていきます。


真剣に考え、行動することが大切かと思います。



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


2012/02/03 17:00 配信
全国保険医団体連合(保団連)会は、1月26日、2012年度の介護報酬改定に
ついて「これでは介護崩壊が加速する」と題した談話を発表した。
談話によると、まず「実質マイナス改定を前提としたもので、基本報酬の多
くが引き下げられている」と指摘。その上で、「1.2%の介護報酬引き上げに
要する国庫負担は約225億円に引き下がり、削減のツケは利用者・国民と、サ
ービス事業者・介護職員に押し付けられるが、これでは介護崩壊が一層進む。
また、現行の介護職員改善交付金を介護報酬に含ませたことは、09年の衆院
選マニフェストで民主党が掲げた月額4万円の賃上げという国民との約束を反
故にしただけでなく、介護職員処遇改善交付金の考え方を大きく後退させる
ものだ」との懸念を表明。補正予算対応を含めて国庫予算を拡大し、介護報
酬の実質的なプラス改定を行うことを求めている。

また、「介護報酬を引き下げての地域加算の見直しは介護サービス事業の運
営を一層、困難にする」と指摘し、報酬の底上げを訴えた。

このほか談話では、▽「同一建物居住者」に対する居宅療養管理指導の引き
下げを撤回する▽リハビリは維持期を含めて医療保険から給付する▽3施設
の報酬を引き上げ、介護療養病床廃止を撤回する▽介護職員によるたん吸引
などに対する安全性の確保を徹底する▽居宅介護支援の報酬を引き上げる▽
訪問介護の生活援助をしっかりと評価する▽告示や通知を早急に発出し、十
分な周知期間を設ける―ことなどを求めている。

◎全国保険医団体連合会

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



******************************************************
「埼玉県指定 福祉用具専門相談員講習会」 熊谷市にて2月・3月開講 募集中です。
 


最新の記事はこちらから ⇒ 日本福祉ネットワーク.

お問い合わせは、日本福祉カレッジ熊谷まで 
ホームページをご覧ください。バナーをクリック!!
     ↓
NPO法人 日本福祉ネットワーク  「日本福祉カレッジ熊谷」基金訓練介護福祉科(ホームヘルパー2級資格・福祉用具専門相談員資格 他

よろしくお願いいたします。

「介護福祉士国家試験の過去問メルマガ⇒無料!!!
日本福祉ネットワークのバナーをクリックして下さい。登録ページがあります!!


埼玉県での介護職員初任者研修は明誠福祉専門学院

ブログランキング・<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする