転居した新居で、深夜枕元でグーーンという低い唸りが絶えず聞こえて寝付けないことがしばしばある。部屋の中には原因がどうしても見つからない。もしかしたら隣家の #給湯器 が発する低周波音の可能性がある。家同士互いに被害を与え合っているかもしれない。騒音のない給湯器を開発できないのか。
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年12月21日 - 00:30
授業「#アジア経済 論」の概要①。住宅バブルの崩壊(壊滅ではなくバブルではなくなるという意味)→資金の返済↓→銀行の不良債権↑、理財商品投資の損↑→投資家の不満↑。賃金↑、人民元↑+リーマンショック、欧州経済危機+米中貿易戦争→輸… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年12月21日 - 00:44
授業「#アジア経済 論」の概要②。輸出伸び悩みの対策→中国、日本など東アジア諸国の自由貿易を目指す #RCEP に力を入れて輸出↑。#一帯一路構想。(賃金↑→輸出の伸び悩み、しかし)賃金↑→内需(中国国内でモノを買ってくれる・売る… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年12月21日 - 00:55
授業「#アジア経済 論」の概要③。一帯一路構想とは。中国の銀行AIIBを通じて、中国周辺の諸国(アジア、アフリカ、中南米)に資金を貸出→鉄道・道路・港・ダムなどの建設→中国企業が請け負う、中国人労働者を雇用、中国の余剰鉄鋼やセメン… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年12月21日 - 01:02
授業「#アジア経済 論」の概要④。#一帯一路構想 による鉄道・道路・船舶により、中央アジアの石油・小麦、アフリカの鉱物・石油などの輸入↑→それを基に製品の生産↑→鉄道などを通じて、欧州やアジア諸国への輸出↑→#中国 #経済↑。
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年12月21日 - 01:08
#CHINA #economy
授業「#アジア経済 論」の概要⑤。#一帯一路構想 の問題点。借入諸国が借金を返済できない→#中国 が鉱山開発権や港湾使用権(スリランカでは軍用港化)などを取得→諸国の反発。ビジネスと労働力を諸国に任せない不満。中国国内貧困層の(外… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年12月21日 - 01:15
授業「#アジア経済 論」の概要⑥。輸出の伸び悩み→人民元↓→米中貿易戦争深刻化なら→ドルの獲得↓→中央銀行による人民元買い・ドル売り介入困難の可能性→人民元↓↓(人民元の暴落→通貨危機)→輸入価格↑→インフレ→輸出価格↑→輸出の伸… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年12月21日 - 01:25
授業「#アジア経済 論」の概要⑦。その他の問題点。国有企業改革の遅れ→ゾンビ企業。内陸部はまだ貧困→西部開発の必要。環境問題(森林伐採→洪水・断流→水不足←地下水の涸渇。深刻な大気汚染、水汚染、ゴミ問題)。政治家や官僚の汚職→国民… twitter.com/i/web/status/1…
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年12月21日 - 01:32
米国の名門大学に、勉学する意欲が低く遊びまわっている、#中国 からの留学生達がおり、なかには入学や試験で不正を働く者もいるらしい。彼らは高額の授業料を支払ってくれる。大半は、中国共産党幹部や金持ちの子らしい。中国は本当に社会主義なのか?
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年12月21日 - 23:04
#USA #CHINA #student
#消費税。商品は、生産者から卸売業者、小売業者を経て消費者に渡る。消費者が支払う消費税に相当する金額は、この金額を受け取る小売業者や卸売業者が税務署に支払う。結局消費税を負担するのは消費者だが、税務署への支払いは業者を経て間接に支払っているので間接税に分類される。
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年12月21日 - 23:24
#消費税 増税に関する疑問。①消費税増税額を福祉予算に使用するというが、本当にピンポイントに福祉にまわるのか。お金に色はない。②低所得者対象の福祉に、低所得者の負担が大きい消費税をあてるのは矛盾ではないか。
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年12月21日 - 23:36
1997年には、業界第2位の証券会社と大きな銀行数行が倒産した。90年のバブル崩壊後の #平成不況 の中で景気が大きく落ち込んだ年だったが、その原因はアジア経済危機と4月の #消費税 の引き上げだった。
— 山下景秋 (@kageyamashita) 2018年12月21日 - 23:53
#経済 #景気