Funny☆Party

私の暮らしの中のお気に入りのシーンを綴っていきます

ロビ 50号の宿題

2014-04-17 19:49:03 | ロビ

     

今回のパーツは マイコンボードプレートとか充電ジャックケーブルとか

     

今回は確認だけじゃなくて 作業もあるの

マイコンボードをプレートにくっつけます

     

それから?それから?と期待したけど マイコンボードの作業はこれだけ

袋に入れて保存だって

充電ジャックケーブルをネジでヒップカバーに取り付けて

分電盤にケーブルを接続します

     

なんかわからんけど これでバッテリーの充電ができます

     

たぶんできたと思う



今日もみみさん 日向ぼっこ

     

なんか ばあさんみたい   ばあさんだけど…



しつこくやってる 3DSのどうぶつの森

     

レイジさんにきんのスコップもらいました

     

うれしい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロビ 49号の宿題…

2014-04-13 19:50:42 | ロビ

     

今回のパーツは マイコンボード!

     

電子パーツに触れてはいけないらしいので 袋から出さなかったけど

音声認識ボードコネクターとかオーディオアンプとか腕や足のサーボコネクター

加速度センサー microSDカードスロット CPU… いろいろついてるっぽい

これはきっと心臓部

今回も「確認」の作業でした




みみのシャンプーをがんばりました

     

ぁたしが がんばったんやで

     

みみは体臭があんまりないけど 手触りが悪くなってたから

     

ドライヤーで乾かして ふわふわの毛皮が復活しました

体重は5.0キロでした



今日のおやつのカップケーキ

     

マグカップからだいぶはみ出してます

ベーキングパウダーが多かったかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロビ 48号の宿題?

2014-04-12 19:47:14 | ロビ

     

今回のパーツは 分電盤とヒップカバー

     

分電盤が入ってるピンクのプチプチは静電気・帯電防止の機能がついてるから

袋に入れたまま保管してくださいだって

袋から出すという「作業」すらないの

入ってることを確認しただけ



お庭にたけのこが生えました

     

留守中に 大きいのふたつと 小さいのひとつ 袋に入れて置いてくれてました

     

ぬかも一緒に入ってた

下茹でだけしました

また楽しみやな



鉢植えのブルーベリーです

     

実がなるといいな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロビ 47号の宿題

2014-04-10 20:08:57 | ロビ

今回のパーツは 充電器

     

前号のパーツのリチウムイオンバッテリーを充電できます

作業的には使用上の注意書きを読むだけ

     

充電しとこかなと思ったけど

『けっしてバッテリーやコンセントなどと接続しないように』だって

あぶないあぶない



昼間は暖かかったけど 朝は少し肌寒かったです

犬も…

     

すっぽりもぐり込んでました

     

なんか ようじ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロビ 46号の宿題

2014-04-08 19:33:56 | ロビ

今回のパーツは なんと! バッテリーです

リチウムイオンバッテリーだそうです

     

今回の作業は「確認する」こと

バッテリーと注意書きを確認しようだって

     

しといたで

わたし的には読むだけなんてつまらないな



今日はすごくポカポカでした

一緒にお庭に出たみみも気持ちよさそう

     

ぬくいですって言ってます きっと

     

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロビ 45号の宿題

2014-04-06 20:29:41 | ロビ

今回のパーツはサーボモーターがひとつだけ

     

いつものようにサーボのテストをしてIDを書き込みます

     

このサーボは 股関節・横回転らしいですが 左脚に取り付けます

ネジをしめて できあがり

     

これで 両腕と両足がほぼ完成だから 組み立てはいったん終了なんだって

     

私は左腕を組みなおさないといけないんだけどね

これからは 手や足が正常に動くかどうか調べるらしいです

わくわく



寒かったです

みみの態度も冬っぽい

     

昨日もらったたけのこで たけのこご飯を作りました

     

採りたてたけのこ やらかくておいしかったぁ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロビ 44号の宿題

2014-04-04 18:28:25 | ロビ

今回のパーツは左右の股関節外側フレームと 左股関節内側フレームです

     

左脚と右脚と 両方の作業があります

左脚の組み立ては完了なんだって

右脚には 33号でIDを書き込んだサーボモーターを取り付けます

     

右股関節 横回転のサーボらしいです

     

これで…できてるんかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロビ 43号の宿題

2014-04-02 20:57:27 | ロビ

今回のパーツはサーボモーター1個だけ

     

さーぼのテストをして IDを書き込みます

このサーボモーターは左股関節で縦回転だそうです

サーボモーターを左脚に取り付けて できあがり

     

作ってるあいだにみみさんテーブルの下に移動してた



職場の桜も満開です

     

今日はお花見でした

ウチのフロアは桜の木の横のお部屋でお花見

昼食はお花見弁当でした

     

写真のお食事は ごくきざみですが 天ぷらには抹茶塩もついてます

みなさん喜んで食べられてました


先週 事故って入院中の友だちですが ICUを脱出したようです

話もできてるみたい

ホントによかった

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロビ 42号の宿題

2014-04-01 19:56:39 | ロビ

     

今回のパーツは左ひざフレームと左すね内側カバー

     

サーボケーブルの配線し サーボモーターを固定し 今回のパーツを取り付けます

     

ネジを使ったりするのでちょっと楽しかった



昨日買ってきたミスド

     

新発売の ワッフ エンゼルホイップ

ふっわふわ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロビ 41号の宿題

2014-03-31 18:25:05 | ロビ

     

今回のパーツはサーボモーター1個だけ

     

サーボのテストをして IDを書き込みます

このサーボモーターは左ひざのらしいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする