Funny☆Party

私の暮らしの中のお気に入りのシーンを綴っていきます

ロビ 40号の宿題

2014-03-29 19:25:02 | ロビ

今回のパーツは左すね外側カバーと 左すねフレーム

     

外側カバーとフレームを合わせてネジでとめて

     

左足首のサーボモーターのシャフトを差し込むの

     

もうできた



おととい 夜勤明けで帰宅途中に事故って意識不明だった職場の友だちが目覚めました
まだまだ安心はできませんが とりあえずよかったです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロビ 39号の宿題

2014-03-28 21:19:17 | ロビ

今回のパーツは 左足カバーと左足パネル

     

横回転のサーボモーターを取り付けてから 縦回転サーボを取り付けます

そして左足カバーを取り付けて 出来上がり

     

今回はやることがいっぱいあって 楽しかったです



通勤途中の道ばたに 桃の木が1本あります

     

桃の花も咲き始めました

春やなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロビ 38号の宿題

2014-03-23 20:12:34 | ロビ

今回のパーツはサーボモーター1個

このサーボは 左足首の縦回転だそうです

     

サーボをテストして IDを書き込みます

足首テープを貼って 出来上がり

     

今回も楽勝でした



桜のつぼみが膨らんできました

     

1輪くらい咲いてないかと探しましたが まだでした

桜の足元には 黄色いお花

     

菜の花じゃないみたいだけど



買い物に出かけたら ロールちゃんに巡り合いました

抹茶のもあったけど フツーのやつ買いました

     

たべたいわんってゆうので

     

台紙をあげました

メッチャ喜んでくれたゎ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロビ 37号の宿題

2014-03-22 19:24:12 | ロビ

今回のパーツは 左足首フレームとサーボケーブルが1本

     

前回まで組み立てた左足首のサーボモーターにフレームをはめ込むだけ

     

そして サーボケーブルの両端に保護シールを貼るだけ

     

やること少なすぎ



1か月くらい前に1箱買ったはっさくを食べつくしたので おかわりしました

     

なんだかこの前より だいぶ立派なはっさく しかも葉っぱつき

     

聞いたら 贈答用の注文が1箱キャンセルになったからそれを持ってくれくれたんだって

     

大きいけど何とか乗りました

メッチャおもたいやんかって言ってます ぜったい



今週の4連勤 毎日お風呂担当でした

とっても疲れたけど やっと週末です

明日からはなんと! 4連休♪

今は…とにかく…眠いです…

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロビ 36号の宿題

2014-03-20 19:15:28 | ロビ

今回のパーツは左足首のカバーとか

     

サイドパネルとジョイントは今回使いません

     

サーボモーターを左足首カバーに取り付けるだけ

     

もうできた

手ごたえあんまりないです



またひとり 職場の仲間が辞めるそうです

ココロもカラダも疲れ果てて 2週間の約束で休んでる最中ですが

やっぱり続けられないと 辞める決心をしたようです

前主任で とても頼りになる人なのに残念です

でもガマンして 無理に続けるより 思い切って辞めたしかいいかも

どうなるんやろ 職場。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロビ 35号の宿題

2014-03-19 19:36:39 | ロビ

今回のパーツはサーボモーター1個

左足首(横回転)のサーボですって

左足の組み立てに入りました

     

いつものようにサーボのテストをしてからIDを書き込みます

これでおしまい

物足りない



晴れて暖かい一日でした

通勤途中でもお花が咲いてます

     

いい香り~

     

足元には

     

ケナゲなスミレ

今日から4連勤です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロビ 34号の宿題

2014-03-17 20:34:09 | ロビ

パーツはなんと! モップシューズ

     

ロビが足に履いて お掃除してくれるらしいです

     

シューズに両面テープでモップをつけます

     

ロビの足はまだ完成してないから みみさんに協力してもらいます

     

にあう~?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロビ 33号の宿題

2014-03-16 20:04:37 | ロビ

パーツはサーボモーター1個だけ

サーボのテストをしたあと IDを書き込みます

このサーボモーターは 右股関節・横回転らしいです

でもね しばらく使用しないんだって

     

このまま保管



昨日デアゴスティーニから 発送のお知らせメールが届いてました

先日当選してしまった ロビの再刊行版の創刊号です

夕方すぎても届かないから 配達は翌日か?と思ってたら 夜9時過ぎに届きました

     

あと半分以上残ってるけど がんばって作ろ
絶対あきらめない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロビ 32号の宿題

2014-03-15 20:19:28 | ロビ

32号のパーツは 右股関節内側フレームとサーボケーブル

     

今まで作ってきた右脚の股関節のサーボモーターのシャフトに今回のパーツを差し込むだけ

     

あとはサーボケーブルに保護シールを貼るだけ

     

やること少なすぎてもつまらないのよね



おとといの強風のせいか お庭に大きな蜂の巣が落ちてました

     

どこにあったんやろ

クリスマスローズ 咲いてます

     

お花が下向きだから目立たないけど 左側は

     

八重咲きなの  かわいい~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロビ 31号の宿題

2014-03-14 20:55:05 | ロビ

31号のパーツはサーボモーター1個だけ

いつものようにサーボのテストをしてIDを書き込むだけやな  ラクショー

…と思ってたら サーボを右脚に取り付ける作業もありました

今回のサーボは 股関節の縦回転なんだって

ヘッドスタンドにつないだら動くんやろかって考えてたけど 本をよく見たら

この状態でテストボードへの接続は絶対にしないこと。って書いてあった

     

みみはずーっとおんなじ体勢で応援してくれてました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする