トマト 大小 大豊作![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ee/27be5a300ee5197f648d9d11f8d9437e.jpg?1661505052)
水分を取ってから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/64/b86d3d013718785eac50ac43ea29276f.jpg?1661505055)
やってみよう セミドライトマト作り
YouTubeやクックパッド先生を検索ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ee/27be5a300ee5197f648d9d11f8d9437e.jpg?1661505052)
水分を取ってから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/64/b86d3d013718785eac50ac43ea29276f.jpg?1661505055)
裏返して ⚠️すまぬ🙏🍅に塩をパラリとね
130度〜110度の低温で1時間〜(トマトの大きさにもよります)
130度〜110度の低温で1時間〜(トマトの大きさにもよります)
放置調理がありがたい 🤭😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e4/c1e8f0f3fbcc576a941e3624a8d6e421.jpg?1661505052)
単体で食べると皮が気になるけどぉ🙄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e4/c1e8f0f3fbcc576a941e3624a8d6e421.jpg?1661505052)
単体で食べると皮が気になるけどぉ🙄
こうして チーズやベーコンや
一緒に食べたらパラダイス🎉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d3/a870078acaca842e3e6f652a825eced0.jpg?1661505055)
早朝の 湯気 なんか良い🤭💞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/16/87c9bc50d098deb9caa4a005f7eb67fe.jpg?1661505054)
ひとくちサイズで食べ易く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ea/a172d640582790c451ba3178b4990f2f.jpg?1661505055)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ed/53961a17365e1cd23dbf7d0938ae8cb2.jpg?1661505055)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d3/a870078acaca842e3e6f652a825eced0.jpg?1661505055)
早朝の 湯気 なんか良い🤭💞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/16/87c9bc50d098deb9caa4a005f7eb67fe.jpg?1661505054)
ひとくちサイズで食べ易く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ea/a172d640582790c451ba3178b4990f2f.jpg?1661505055)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ed/53961a17365e1cd23dbf7d0938ae8cb2.jpg?1661505055)
残り物の
モロッコインゲンの天ぷら
と
ギョニソーのカレー味天ぷら
も
お片付け 😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/46/fccc665c395fe20e2bfd2a8d19c28ccd.jpg?1661505057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/46/fccc665c395fe20e2bfd2a8d19c28ccd.jpg?1661505057)
とりあえず
やってみよう
いくつになっても はじめの一歩🐾
自分の為に😊🍀🍀🍀
ちょうどご近所さんからミニトマトをいただいたので、これから私もやってみます♪
枝豆アイス、作ったのよね。
コンデンスミルクから手作りして。
でも、たぶん1回限りになると思います。
見た目はきれいなんだけどなぁ笑。
枝豆アイスも綺麗な色でしょうね
幻のアイス そそる〜🥰
手づくり楽しい😊
セミドライトマト
ドライトマト
ワクワクチャレンジ🎉✨✨✨
放置ってところがまたいいです。
甘みが凝縮するでしょうし、他の食材と
いっしょになるとますます冴える。
楽しい、手作り感いっぱいのお食事。
🎂おたんた〜ん♪
おめでとうございます
(私のほうが お先です🤭)
健康第一! 🏡 楽しい一年をね 🎶
🍅 生りスギちゃんで.....
いやもう😵💫
過ぎたるは何とか状態です😅
色々とチャレンジ中です✨