Niko・ま

思い出を一杯詰め込もう♪

なごり・・・

2013年01月20日 | 日記


真空パックに入って年中売られていますが・・・

お正月のなごり餅を使って  モッフル  

バター醤油味 (おほほ~~~~~ぃ もうちょっとなんかないのかい)



モッフルの欠けた部分にカボチャのサラダを盛り付けるなんざぁ・・・・・ごまかしのプロ



ワッフルメーカーと言うにはちょっと なんか  

なにせうちのときたら あっちとこっちを合わせて手焼きせんべい風に焼くアレ 

直火使用の手動のヤツだから・・・・・・^^;

あるのに (・・? なぜ今まで作ってみなかったんだろ 

  

cafeで食べたりしていたのにね   ブーム去るのが速すぎたかね・・・・・

おかあはんlllll

2013年01月19日 | 日記
今日はね こんなの作ってみましたわ

ホットケーキマックス ミックスを使って

無造作にばら撒かれたのは板チョコですね・・・・     すみません





白桃缶のスライスと 例の?ナパージュ?(塗り物)    もうめちゃめちゃです





そのうえlllll生クリームをぬりたくり・・・・・残念なお姿で画像なし


可愛い方の土鍋で(どういう・・・)お赤飯を炊きました

すれっすれの水加減で 弱火でじっくりたいてみました

途中ぼやーーーっとしていたので うっすら焦げました  



どちらかと言うと私は甘納豆入りが好きです  



お赤飯とつみれ汁     あっさりしたもんよ    えぇ・・・・・




夢見るドーナツ

2013年01月18日 | 日記

あぁ・・・・・

まるで 今日の粉雪のようなパウダーシュガー    今日のようllllllな?lllll



 

「パン工房 あん」



パ~~~~~~ッ一個 50円で 幸せになろうよ     私って お手軽ぅ


今日はね 大嵐でしたよ  悲惨でしたよ  又もやビーナスの誕生でしたよ

記憶・・・謝罪

2013年01月17日 | 日記
先日 あの!フィリップ キャンデロロ氏の華麗なる舞い滑りを見て

恐ろしげな記憶が甦りました


そのむかし 夕方のテレビ番組で 

あなたの心に残るシーンをご紹介します

今から受け付けますのでFAXをお寄せください   とかなんとか言うもんだから

取り急ぎ 広告の裏に(ココ重要)マッキ-ペンで キャンデロロの似顔絵と

ぜひ 彼のスケーティングをもう一度 TVの前で正座して待っています

〇〇主婦〇〇才と書き 送信!!!!!!



で!!!なんと 似ても似つかぬ似顔絵と 書きなぐりのコメントがぁぁぁぁ

紹介されたのです   

本人は至って真面目だから 正座して待ちました 放送終了   までlllll

「ましこさん 大変申し訳ありません フィルムの都合がつかず放送できませんで・・・・・」

いやぁぁぁ  ソレしょうがないけど  

なにより愕然としたのは 

フルネームと美人主婦〇〇才まで読まれたことだ 

放送事故だソレ

キャンデロロ氏と多くのファンの皆さんとテレビ局の方と 家族に謝罪します  今    い!今か
 

て   何をやっているんだ私は

しかし

私はこうだよ  昔からこうだ  これからもこうだよ      どこかで聞いたセリフ

  

ハムの心境

2013年01月17日 | 日記
出だしから 妙 ですね・・・・・

今日ももの凄く冷え込んでいます

お天気がいいと放射冷却現象で 一層寒さが増すんですね

そ~~~なんですよ  川崎さん  古すぎて ウケないと知りつつ


お昼はお雑煮食べてましたよ  ビックリ危うく喉に詰めるところlllll





そして  だ~~~れも居ない今夜

木曜で 女優出し切ったので・・・ 永谷園さんのお世話になりましただ ありがたや



向こうにチラリと見えるのは ブリ大根さま 

煮詰まってスゴイ色なので 出演はご遠慮したいとのことです 

なんたって 一昨日あたりのだから  ^^;だ~いじょぶだいじょぶ

もうね 北海道丸ごと冷蔵庫状態ですよ(それを言うなら冷凍庫ですかね)

ボンレスハムの心境ですよ    ホント  すみません

や~~~寒い

2013年01月16日 | 日記
テッカテカのツッルツル   爺ちゃんじゃないですよ

雪道が凍りついておそろしく滑るのです

髭ダンスみたいに 手をこ~~~やって おっかなびっくり歩くんです  見ないで


寒くてさむくて  今夜はコレしかない!!

ラーメン     

私は つらら・・・・・? の味噌味




今夜は珍しく全員で 大家族の番組を観ました   

細野さんち    初めてお邪魔しました  


どの子も良い子    みんな可愛い 

なにより夫婦喧嘩のシーンが無くて一安心 アノ大家族は悲惨過ぎてもうllll


急かされることもなく 麺が多いの少ないので争うこともなく

わが家は今夜ものんびりと ごちそうさまでした   

           
食べ終わったらさっそく瞼がくっつきそうだよ・・・・・

                   明日もがんばらなきゃ・・・





ピリッと辛くて温まる

2013年01月15日 | 日記
ずーーーっと寒いんですよ 毎日まいにちマイナス気温

今夜はコレ 

お豆腐売り場にレトルトの酸辣湯(サンラータン)の素が並んでた  即買い!!

    ラー油祭り状態^^




そして 今夜も謝らなくちゃllllllllll

もーーー二度目だよ 絹ごしと木綿豆腐・・・・間違っちゃって

もめんなさい・・・・・・・・なんちゃって~~~     ぶっは

               よけい寒くなってきたっつーの


コチラは  鶏胸肉のロールちゃん





今日も冷えていますよ

2013年01月14日 | 日記



あ”=======!!!

写真撮ってもちゃもちゃして振り返ったらマヨ一味食べられてた=====




春待ち切れないので 桜でんぶのおいなりさんをつくってみました

カボチャのお汁粉  

        カボチャ白玉入りで  甘い誘惑ぅ



豚もやしの味噌炒めにラー油たっぷり   ふふふ



余り物入り炒飯と



白菜の芯たっぷりのクリーム煮  貝 ベーコン シメジ入り



白菜の芯はまるまる一個分 茹でてからマルチブレンダーでガ==っとやったけど

イマイチ繊維が残っちゃってね~     

                女性の大敵には効くかもしれませんよ  はっはっは

あらら~

2013年01月13日 | 日記
午後から姪っ子達が それぞれに子供を連れて遊びにやって来ました

小さい子は 表情がクルクル変わって 会うたびに沢山のを覚え ワンコ並み

相変わらずの笑顔が あっという間に空気を和ませてくれます

一階のお爺ちゃんもお婆ちゃんも も~メロメロ 

感激で涙腺決壊


コチラ わが家のオジサンが作った歓迎のスープ





とまとのスープだよ 

トロミづけは私の役目 オジサンがやるとカエルの卵になるからね(笑)



仕事で参加できなかった人にはお土産を包みました 

子守りの後は心地よい疲れで   夕寝

や~~~わたしもう若くないわ・・・とか言って         

みんな~~~  また遊びに来てね~~

美味しい情報です

南区川沿5条2丁目  スウィーツショップ・エールのロールケーキ

ペロリッ  で  画像がありませんが  お近くの方は是非

苺のケーキも絶品らしいですよご馳走様でした

お得情報  

ロールケーキの端切れが格安で並んでいることもあるらしいよ

(ポワソン ダブリールのお向かいらしいわ)

うつわ・・・○

2013年01月12日 | 日記
この器   お気に入り



だから  お蕎麦もこれで食べてみた

もしかしたら   

蕎麦寿司も 炒飯も 案外 カレーも    コレでイケそうな気がする~

                         あると思います!!


カニサラダ(寿司)のせても最高にイイだろうね~


はっ 今年初の なごやか しなきゃね



なごやか=なごやか亭でカニサラダを食べること

前回は 11月の25日だったよ   たしか三太が来た日だったわ  


さすがにオムライスは無理じゃないかってことで



コノ白のお皿も○  お気に入り

あらやさん

2013年01月12日 | 日記
小樽緑で洋菓子屋さんを営む荒谷勉さん   


札幌から訪ねたカワイコちゃん四人組に 御歌を披露して(積極的に!)くれたそうです


         

アイフォンの動画の中に 変わらぬ笑顔のあらやさん

唄い終わった後 ギャラリーから「おもしろい!!」ってコメントが入ってる

・・たしかに  Niceなコメントすぎて  キャハハ オバちゃんたまげた (笑)

嬉しそうで 活き活きしているあらやさん 

変わらぬあらやさんの味      やさしくてうれしい味






同年代の私たち  一生懸命になれる何かを追い求め突き進む 人生の旅に乾杯


                 なんだかんだ乾杯 

寒さ和ら・・・が・・・ない

2013年01月11日 | 日記
朝起きたら 鼻の頭がつめたーーーーーい

今日も氷点下だぜ   

ショボイ感じで春を待ってるんだ   オイラ   ← て  ダレ 


今夜はお好み焼き焼いておいたから  うふふ  チンするだけ~

海老とイカ入りです    花かつおなかったlllll





煮物・・・・イイ感じに味がなじんできました

里芋のとろけ具合がイイ




明日はラー油まつりです    宜しくお願いします


あんまりだ・・・

2013年01月10日 | 日記
この寒さ  40年振りとか28年振りとか    

   

じゃあ 人生において三度目の極寒体験てこと?  わたし

今夜も煮ものだよ

根菜類を摂ろう       里芋大好きです  




ごはん党は遅いらしいので

 じゃことかりかり梅入り

粗挽きコショウたっぷりかけて ダシダで味付け

  ストーブの上に?な おじや発見  

毒は入っていないはず 食べるとしよう (笑)

今日はね 楽しい事一杯あったから

コレ買っちゃった  



陳列棚から私に念を送ってたからね~      あぶな

なんとかして・・・

2013年01月09日 | 日記
と   姪っ子から譲り受けたこの物体

皮をむいたらこんな感じ


種を取ったらこんな感じ  も~おっきいのなんのって

 

どうやっつけてくれようか  と 同時に妙なトラウマが

そう  アノ そーめんカボチャを丸々煮てどえらい目に遭った時の敗北感が甦るllllll


で  恐る恐るスープにしてみた   あらーーー美味しいわ

冷凍しておいたカボチャ白玉も入れてみた   色的にもOK  



そして   



韓国のダシダって調味料をフライドポテトに塗したら マックの味に

て   ほ=====ホントだ=====  ビックリ

揚げ物させたら いきなり手に火傷の我が家のオネイサン

が  ん  ば  れ・・・・・ここでも



今夜の煮物  器が活きるでしょ~



お正月料理でくりぬいたニンジンのきれっぱしも入ってるから 

リサイクル料理      

がんばれー

2013年01月09日 | 日記
      この実なんの実  

   

  このままそーっとしておけば 雪が融けて・・・土に降りて・・・芽が出るか?

            が  ん  ば  れ・・・

          

この道路の向かい側に  あの



  パンやさんがあるよ  

パンやさんの名前は 「あん」

このパンの中は黒ゴマ「あん」が入っています オチャメ