Niko・ま

思い出を一杯詰め込もう♪

お天気でした

2013年03月10日 | わたしの小樽
杜の樹チェックインの後すぐに

10日まで小樽雛めぐり開催中の田中酒造亀甲蔵を訪ねました 



   


胸一杯になったので おなかも一杯にしないと

ぐんぐん歩いて 昭和の香り漂うココに来ました

  

エビピラフでひょうきん族の鶴太郎状態 

なぜか海老だけが尋常じゃない熱さ 一人でツボにはまりました 

アーケードは閑散としていたのに このお店混んでる!!!ビックリ♪

   撮影許可を頂いて^^

店員さん 可愛くてとても感じよかったな  

お店の雰囲気も含めてぜーんぶ美味しかった




好きな一枚

2013年03月09日 | わたしの小樽
小樽一人旅をしてきました    途中までは・・・ひとり^^




一泊お世話になったのは   バックパッカーズホテル 杜の樹

   店主はこの方 

さて  始まり始まり・・・・・

北運河の外れに  文字通り  喫茶 北運河は在りました

    

  

  ポットサービスうれし




会いたかった ノリタケのカップ と  このスプーンのブルー









たったひとり 春の気配を探しに行ったつもりが嵐を呼ぶ羽目なにり


ハプニングの連続にも市民の皆さんの優しさに助けられて・・・


思い切り遊んで ワイワイと皆で?帰宅出来まし  た?   

     有難い勿体ない

              続きはまた・・・・・




かあさんは真面目だ!

2013年03月07日 | 日記
だから  だから  かあさんは真面目に考えていたんだ!!

5年も6年も前から     ダン!!   ←両手で机を叩く


人生これからだ  とか  CМでもやってたもん      は?

 準備万端

じゃ・・・・・・・・・ない・・けど・・・さ

明日 出勤する娘と一緒のバスで 

いぃぃぃぃいいい家出してやるんだ===つつつつ!!!   オイllll


だからね

これ等を仕込んでおいた

   



って  今夜食べてどーーーーすんのさ?  


誰も知ら~な~い~~~~札幌の片隅から~~

路線バスに乗った~~~オバチヤ~ンがやってき~た~~~  て やつだ

   一泊一人旅 オバチャンバックパッカーの誕生です  

               良い子は決してマネしないように!

                            


          
                  誰もしませんて 誰も


除排雪でlllll

2013年03月06日 | 日記
オッソロシイほどの雪山があちこちに出来ていて

道路はすり鉢状態で車も交差出来ないほど

ギリギリの場所を歩く私らコロポックルは 肝まで冷える北国の冬

やっとで今日 町内の除排雪が始まりました    

しかし終わった後の雪道はリンク状態  す  滑るぅーーー  今時期禁句!


今日は朝からギュウギュウに忙しかったけど

お休みの人たちがぁぁぁぁ

オレがワタシがで  とうとう合作に

男子ご飯はミラノ風カツだそうです    スゴ!  

            はははハートのゆで卵は次女作



   なぜかタチのみそ汁まで   
カツは四枚ありました    一枚は明日のお弁当に入る予定です^^


そして  あの日のブーケ に!!

豆苗の新芽がラブコール  かし   らん?




さぁ  明日は木曜日   朝からしっかり働きます

こ!これは!!

2013年03月05日 | 日記
今夜のHIT!!

 いやや キタナクナイヨ


ミニトマトに豚バラ肉をグルグルーっと巻いて

オ―ブントースターでコロコロ焼くだけです  サンタフェスパイスをかけました

もちろん塩コショウでもOkと思います


注意! 焼き立て熱々冷ましてから食べてね  

          (ダチョウ倶楽部のコントになっちゃうから


ぜひ一度  騙されたと思ってやってみてください

豚バラ肉には粉をふらなくても大丈夫ですよ~

不思議なひと

2013年03月04日 | 日記
どうもこんばんは   不思議な人もしくは変わった人です   すみません


ちょっと不思議な写真をお見せします    ワンコのおもちゃを拝借








いや・・・・だからナニ!といわれても    

ついでに    (昨日の酢飯が余っていたので新香巻をつくりました)




      ↑ 何をしとるんだ 何を!!・・・・・食べもんで遊んじゃいかん

さて  美しい画像をお口直しに   ね





そして   美しくない画像で〆る  あまのじゃく!



生のまま冷凍していたカブと手羽元をストーブでじっくりと・・・ なんか汚いllll

ひな祭り

2013年03月03日 | 日記
今日は桃の節句

雛寿司をつくってみました

  

母のお手製美味しい唐揚げが参加  サックサクなのにジューシーな唐揚げ





風連のはくちょう餅米でつくった桜餅

桜の葉は パン工房あんで分けてもらったもの

50枚売りに躊躇していたら  今日は半端の18枚がありますよ~~って  


                助かるわ~

ご飯の量も丁度良く18個出来ました     


お昼は四人揃ってコレ食べてました   かま栄のかまぼこ

     

それーーーーぃ   ってつっついてllllll



次に登場したパスタ(長女作)もそのまま箸で食べました   




美味しかったよ           これから・・・・がんばってね

猛吹雪です

2013年03月02日 | 日記
予報通り午後から大荒れ

それでもどうでも街へ出かけて 姉と待ち合わせ写真展をみたり・・・・

途中から娘と合流してランチ

880円のランチ(カニサラダ付き)を楽しむ予定が

目がくらんで  ついつい・・・・・


 食後のコーヒー190円

隣りの御膳は    あら・・・・・ま!!1260円で豪勢な!!!




ラフィラの7階  魚一心    さすがお魚屋さんです

楽しかったし美味しかったね  


さぁ

今夜のごはんに注目!

わが家にも 噂の黒七味登場  しじみご飯の素ももらっちゃった^^



 菜花のおひたしにも  レンコンのきんぴらにもね

豚汁にも もちろんかけてみたよ     香りが堪らない  辛さも勿論のこと

  

姉は今日も元気だった    嵐もなんのそのまり

お土産沢山ありがとう  

ほわんほわん・・・

2013年03月01日 | 日記
今日は月初のミーティングでした

予想通りの展開で N島さんが大暴走していましたが

持ち寄りのお惣菜も有ったりして 

みなさん笑顔で盛り上がっていました   ミーティング   でした  よね?

来月は ランチとカラオケの親睦会です  ミーティング   か?


さて    午後からおよばれして・・・・・・

アイスワインティーなどをいただきながら

楽しい時間を過ごしました

これ~~~~~~~見て~~~~~~

しっとりフワッフワのシフォンを焼いてくれましたよ

お土産にも貰って   雪の中赤ん坊のようにやんわり抱っこして帰宅

えへへ~~~~~~







お菓子もパンもいつも丁寧な仕上がりで安心できるお味

あたしゃなんでもかんでも   てやっ  ド~ーーーーーン  モッサリlllll

て感じなので   ご近所さんには感心しております   ため息もんです

また  宜しくお願いします