今年の夏はヒラタクワガタを採集してきたので家で飼育しブリードをしてみました。
椎茸のホダ木を水に付けて味の素を入れて沈めます。
次にラップをして電子レンジで温めます。中の害虫を殺す為です。
しばらく風通しのよい所で乾かしセット。
ここにヒラタクワガタのオスメスを入れます。WDなのでメスのみでも産卵すると思いますが念のため、ペアでセットしました。
オオクワガタはなかなか採集出来ない為、店で安く仕入れました。オオクワもブリード開始。
現在カブト・オオクワ・ヒラタ・ノコギリをブリード中。オオクワのみまだ産んでいない様子です。
6月末にセットしたヒラタの材を昨日割ってみました。
食痕がありましたが期待薄な感じ。
結果幼虫3匹と卵数個でした。
一旦プリンカップに入れてお金をかけずにマット飼育でいきたいと考えております。
来年の夏は子供たちにプレゼント出来ることを期待して育てていきます。
TANAHASHI
椎茸のホダ木を水に付けて味の素を入れて沈めます。
次にラップをして電子レンジで温めます。中の害虫を殺す為です。
しばらく風通しのよい所で乾かしセット。
ここにヒラタクワガタのオスメスを入れます。WDなのでメスのみでも産卵すると思いますが念のため、ペアでセットしました。
オオクワガタはなかなか採集出来ない為、店で安く仕入れました。オオクワもブリード開始。
現在カブト・オオクワ・ヒラタ・ノコギリをブリード中。オオクワのみまだ産んでいない様子です。
6月末にセットしたヒラタの材を昨日割ってみました。
食痕がありましたが期待薄な感じ。
結果幼虫3匹と卵数個でした。
一旦プリンカップに入れてお金をかけずにマット飼育でいきたいと考えております。
来年の夏は子供たちにプレゼント出来ることを期待して育てていきます。
TANAHASHI