西山よしおからのメッセージ

愛知県津島市、市議会議員としてこの地域の将来を考え、皆さんの意見を取り入れ、還元できる方法を提言できる場にいたします。 

これで育つか、「観光力」

2008-01-06 09:31:27 | Weblog
 新年早々に、津島神社へお参りの出かけ、「今年こそは」の気持ちで祈願をしてきたわけですが、道中休憩するにも何もなければ、皆さんもただ黙々と帰途に着くわけで、活気が今ひとつないのであります。
市の産業振興課、観光協会とが一体となって、こういった参拝客に対する受け入れや今ある「観光センター」等の施設の活用、改良を進めていただき、名鉄、津島駅を結ぶ開発を視野に入れながら、全体として「観光」を考えていただきたい。
それには、今「津島信金」の跡でなく、名鉄、津島駅前の周辺の整備から進めることが急務であると思っております。
「道の駅」ならぬ「駅の駅」であります。
地元の農産物、「もろこ・なまず」等の昔ながらのこの地方の産物、あかだ・くつわ等のみやげ物、山車・からくりを展示できるスペースを設け、コンビニも併設し、市の玄関口としての駅周辺の賑わいを取り戻さないことには、市の観光力もついてこないと危惧しております。
 宮崎県知事ではないけど、それこそ津島市長が「何とかせな、あかん」といった気持ち・危機感があるのでしょうか?