不換券い号1円券(中央武内1円) 2021-04-04 00:30:00 | 古銭 い号1円券は、金本位制が昭和17年(1942年)に廃止され、管理通貨制度に移行したのに伴い、不換紙幣として発行されました。改造一円券と比較して大幅に小型化され、図案も簡略化されたものとなっています。(通称「中央武内1円」)昭和19年(1944年)からは通し番号が省略され記号(組番号)のみの表記となり、昭和20年(1945年)には透かしが変更されました。こちらは昭和19年(1944年)発行の改正不換券い号1円券です。通し番号が省略されています。