こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日の庭翔は甲府市のO造園へ みやちゃんと応援です。
一年を通して忙しい会社でちょくちょくお声が掛かります、ありがたい事です この仕事ってこういう横の繋がりが大切でお互いの利益になったり、また自分流だけではなく色々な職人との繋がりがあるとまた己の知識や技術を高める機会となります。 この仕事これでいい 俺が正解なんて事はないのです、いつでも勉強、向上心を持って仕事をすることが大切だと庭翔は思うのです。
てな事で 今日は桜の苗の植え込みと支柱作業をしました、桜って言ってもいろんな種類があるんです ざっと600種在るようです中でもシュウゲツ ウコン ショウガツ タイハク アマヤドリ など現代では人が作り出した園芸品種のサト桜類が多く出回っているようです。山梨県でも有名な神代桜は寿命の長い江戸彼岸の類だそうです。
こちらは甲州市の慈雲寺 いと桜 そろそろ見ごろを迎えます。
やはり日本人は桜 好きですね~~ さて 皆さんは今年のお花見はどちらで

にほんブログ村

にほんブログ村

造園業・植木屋 ブログランキングへ