山梨県山梨市の植木屋・エクステリア・ 外構工事・総合造園 庭翔のブログ

お仕事の事、遊びの事、その他色々奮闘中の庭師の物語

雑木の自然風剪定

2013-03-16 19:31:03 | 仕事 手入れ

こんばんは 植木屋の庭翔です。


今日も石和町八田のT様邸、雑木の庭の手入れでした。


こんな感じのお庭、もみじ、シャラ、アブラチャン、樫の木、ツゲなどなど


2日かかりましたが、ゴミの量が半端じゃありません、2tトラック山盛り2台 みやちゃん汗だく  


         樫の木                              モッコク



出来るだけ自然の形を維持して透かしの手入れを行います。俗に言う 自然風剪定 手間はかかりますがさっぱり気持ちがいいです、木の為にもこの手入れのほうがgood  害虫もつきにくいんですよぉ こんなお手入れが必要な方はこちらまで



さて、この花はなんでしょう?  答えはこちら    どうでした?正解でした この花の花言葉は友情・歓迎・信頼ですと・・・・


ここ2,3日で一気に咲いたみたいです、東京では桜の開花宣言 ここ山梨でももうすぐ桜の開花ですね、帰りに石和の桜通りを通りましたがふくらんでいましたよ蕾ちゃん  もうすぐです。


と言うわけで庭翔の勝手に選んだ桜唄 3位



 




にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ

春のお彼岸

2013-03-15 22:01:44 | 日記

こんばんは植木屋の庭翔です。

 

今日も一日ご苦労様でした、今日は石和町で手入れ作業をしていました。

 

もう かれこれ15年のお付き合いになりますT様邸です、雑木のお庭です 庭翔の好きな雑木 まずは毎年の事ながら樫の手入れから

 

かなり伸びていますね 今日と明日一日かかると思います。 

 

さて、 春のお彼岸っすね 皆さんはお墓参り行くんでしょうか? いつもは出来ないお先祖様へのご供養です、心清らかにお墓にGO 

 

今日オギノで買いもの係り 支払いがピッタリ一円まで・・・・  いつもは必ず何円かおつりもらって財布のなか一円でパンパンになるのに気持ちのいい買い物日でした  あ~~超小市民だな~~~~~~

 

だんだんと暖かくなってガーデニングの季節です ご用命はこちらまで  あなたの夢を叶えます。  なんちって~ 

 

 



にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ


今日はWD 

2013-03-14 13:54:19 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。


本日はホワイトデー 男性陣ちゃんとお返ししましたか? 庭翔はダンプ1台分のお返しを持って午前中からあちこちへ・・・・今日は仕事どころではないですねって言ってみて~~~~~


そんな日は当然 将来もやって来ませんがなにか? 問題でも・・・・


でも、一応慣例としてお返し&お世話様と してちゃんと渡しました、わりとマメなんですよぉ~ 多分節分生まれ(豆まき)なのでマメそう言う事にしといてください 


今日は一日肌寒かったですね 昨日とは温度差10度くらいあったんではないでしょうか 寒暖の差が激しい季節の変わり目です、体調を崩さないよう皆さん気をつけてください


それでは。。。。


 


 




にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ

気の早い庭翔 慈雲寺のいとざくら

2013-03-13 21:50:46 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。


今日は3件のプレゼン  結果一件は即 OK ご成約です、残りの2件は保留  相見積もりなのでしょう  金額だけで選ばないことを願っています、かかる物はかかるんですよぉ かけるところはかけないと (金額大して代わらないはずですが・・・)コンクリート仕事 雑な工事はすぐわかります、壁の角 階段箇所の補修跡 あばたの壁面  仕上がってからだと大変=汚~~~~~~いってならないよう・・・・・


さて、今日は午後時間があったので塩山の慈雲寺さんのいとざくらどんな感じか見て来ました



まだまだ早かったようです、でもピンクの花芽が膨らみかけていましたこの枝ぶりに花が咲くとどんなだろうと思います、咲いたらまた行きます 楽しみがまた一つ えへへっ やっぱ花はいいっすね~ 


 




にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ

アフターフォローも忘れません

2013-03-12 21:50:19 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。


先日の記事   そのうちに そのうちに と日は暮れていく ですが、これはどうやら相田みつお氏の言葉だったようです どこかの寺院に行ったときに今月のお話欄に張ってあったのでてっきり お坊様の言葉だと思っていました。 無知ですみません 指摘でわかりました 恥ずかし~~


今日はみやちゃんと御坂町で半日仕事、あとは石和町のお客さん廻りと今年工事をした場所の確認に回りました


一宮町S様邸  OK 


石和町のN様邸もOK いい感じでした  後は芽吹きの時期の植木を早く見たいですね きっと違った感動があると思います。


アフターフォローも忘れない庭翔です、よければこちらへどうぞ 選んだあなたは当たりくじ  


明日は午前中 プレゼン3件 果たしてどうなるか


 



にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ

天空の湯で夕陽を拝むと願いがかなう・・・・・・これまじ!

2013-03-11 20:38:04 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。


今日は石和町の旅館I様 にて打ち合わせ そこの中庭があまり そっけないとの事で庭翔にこの際小奇麗にと言うことで相談がありました、確かにそこのスペース 生かされていないご様子


 チャチャッと形にした様な感じ>< 実にもったいないスペース


少し考えて手を入れればいい庭スペースになりそう 見ているだけでワクワクします。あそこはこうしてあ~~して おっと まだ見積もり段階なのでなんとも言えませんが、もう大体の構想と言うか 絵は描けています 



楽しみです


今日はもう一軒 旅館のエントランスの提案もお願いされました、いよいよ春の桜のシーズンに合わせた改装をお考えの宿泊施設もあるようです、今口コミなんとかがあるので施設側もかなり気をお使いのようですね~ やっぱりそこに泊まる特別感をお客さんはもとめているんでしょう・・・・だんだんと目の肥えた、舌の肥えたお客さんが増えるので施設側も大変のようです。


自分だけ・・・ 自分のため・・・ って言う特別感を味わってもらう これ大事だと思います。


今日はとっても嬉しいこともありました、内緒ですが・・・ うんうん よかった~ な訳で少々飲みすぎ あかんですわ~


てことで、 


 



にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ

3月10日 春の運動会

2013-03-10 17:18:48 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。


今日は地元の運動会 体育部長の庭翔は朝から緊張・・・ 区民の皆さんの前で挨拶 とても苦手です。 ふぅ~~~


皆さんは大勢の人前でお話得意ですか? 上手に話せる人は「凄いな~」って感心してしまいます。 やっこさん代わってくれ~


そんな中 うちらの組 20組は見事優勝   ま~こんなもんでしょう なんせ庭翔がいるのです。 5組さん かないっこないよ がはははは


そんな休日でした。 明日から 仕事が待っています



庭の豊後梅とサンシュユの花です、 どちらも可愛い花ですね、 春本番に突入 花粉症の方は大変ですね 中国大陸からなんや解らん物質も一緒に飛来しているようですので、マスク着用で行きましょう




にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ

戻りました・・・・

2013-03-09 18:21:26 | 旅行

こんばんは 植木屋の庭翔です。


ただいま~~今戻りました、疲れましたが楽しい旅でした。



帰りは箱根を越えて芦ノ湖で休憩しながらの帰路 湖畔でおそばを食べました、庭翔おそばが好きで昨日のお昼も今日もおそば


おそば星人かも


リフレッシュ出来たので来週からまた頑張るよ~~ あっ そだ 明日は地区の運動会 体育部長の庭翔は地区の皆様の為身を粉にして働かせて頂きます。 なんちって~~~


 


 




にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ

一人の時間

2013-03-09 09:07:17 | 日記
おはようございます、植木屋の庭翔です。
皆さん今日はどんな休日でしょうか?
庭翔は伊豆2日目です

海はいいね(^_^)
ボーッといつまでも眺めていたい!

今回の旅 いい時間を過ごせました、時にこういう時間も必要だと思います、心穏やかに思う事、反省させられる事、仕事の事、頭の中をゆったりと流れて行きます
仕事の発想も生まれたりして、立ち止まることでその倍のパワーが出ることもあるのだと庭翔は思うのです。

そのうちに そのうちに
と 日はくれて行く

仏法の言葉ですが、そのうちに どこか行こうとか こうしようとか思うだけで、すぐに人生下り坂
いざ、行こう やろう と思う頃には無理がきかない歳になってしまう 思い立った時に行動しなさいと言う教えです。
確かに忙しい時間の中で生きていると先延ばしにしがちです、こうしようと思っても何れ時が経ち忘れてしまう
人は実にさみしい生き物です

思い立ったが 吉日

時間は無理して作れば あとはどうにでもなるけど過ぎた時間は絶対に取り戻せません

皆さんはどう思うでしょうか?


さくらと温泉

2013-03-08 20:44:50 | 日記
こんばんは 植木屋の庭翔です。

憧れの河津桜 綺麗でした やっぱ来て良かったV(^_^)V
ピンクの色が最高っす! さくらはいいですね~なんやウキウキします(^_^)

んで、 宿は大川温泉のいさり火さん
部屋に露天風呂があります。
こんなロケーション




一人じゃ もったいないなー
うっせ~ ほっとけ 苺姫(>人<;)
さて もう一回(^(^) お風呂へGO!


ヒマラヤスギの花言葉

2013-03-07 17:59:19 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。


皆さんお疲れ様でした 明日は花金・・・・ 最近使われなくなりました 何故だろう  休みの為に頑張って働いて飲みに行く な~んて最近あまりやっていないご様子 庭翔のサラリーマン時代はちょうどバブル期だったから毎週と言わず気が向けば毎日朝方まで飲んでそのまま会社に何てことやっていましたね~ 最近はそれぞれ好きなことを会社の人とは別に楽しんでいるんでしょうか? 職場とプライベートは別に考えている人も多いんでしょうね これも時代の流れでだんだんと希薄なお付き合い そのほうが気が楽なのかも・・・・  


今日はヒマラヤスギの剪定をしました。



多分5.6年は手入れされておらずに延び放題でした、中の枯れ枝も取りながら詰めました スッキリサッパリでしょう 


ヒマラヤスギの花言葉「あなたを待つ、報われない恋」やて なんかドキッとするやん ね~~  キャハハ


と言うことで、明日は河津桜 見に行ってきます、ここ何年も行きたい行きたいと思っていてやっと実現 温泉もいくで~~


皆さんは明日仕事頑張ってくださいよぉ 応援だけしてまっせ  ケロケロ


 


 




にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ

いよいよ春本番かな

2013-03-06 18:36:42 | 日記

こんばんは 植木屋の庭翔です。


今日も和穣苑の手入れです、鳳凰の部屋前から



今日は午後暖かいと言うより暑かったですね~いくつもの植木があるので少しやったぐらいでは「どこやった~」てな感じです でもある程度自然に伸ばしてやりながら選定したほうがここの場合いいのかも 少し鬱蒼としたぐらいが・・・・いい感じ


住宅街にあるにもかかわらず、ここに入るとシ~~~~~ン ひっそり異空間のようです。 露天入りたくなりますね~ 


話は変わりますが、ここ数日日本の各地で地震が続いています、どうやら3・11の大地震に誘発されているようですね茨城 栃木 沖縄 ちょっと怖いですね~ 大きな地震来ないといいけど・・・


まさか 河津行ったとき来ませんよね~~


それでは、今日はバレー  先輩のYさん 首洗って来てくださいね~ 確か先週はうちらのチーム全勝でしたね ププッ


 




にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ

WAJO-EN

2013-03-05 21:29:07 | 仕事 手入れ

こんばんは 植木屋の庭翔です。


今日は年間3回お世話になっている、石和名湯館 糸柳 別館 和穣苑さんにいました。



客室からの中庭 ゆったりと時が流れます。ですが ここの手入れ仕事ははそん事言ってられません、全室露天が付いているのでお客さんが滞在中は中庭には入れないのです、12時チェックアウトで次のお客さんが2時過ぎには来られます、正味2時間の勝負です  今日もなんとか1ブロックを刈り込み~清掃 間に合いました・・・ 


それにしても今日は暖かかったですね~ いつもはジャンパーで作業も今日はポロシャツで大丈夫でした、いい季節まであと少しですね


 


 




にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ

リフレッシュするど~~~~~

2013-03-04 19:05:32 | 仕事 庭、外構

こんばんは 植木屋の庭翔です。


今日2現場 予定通り終了しました。 みやちゃんお疲れ~~  松風園さんもありがとうございました。


フルーツ公園は4月中旬オープン予定です。



一宮町のS様邸 少し遅れましたが完工しました。


 乱張りの目地入れも終わり完工



こんな感じのエントランス  追加の2期工事も頂きました ありがとうございます。


何しろ丁寧な仕事を心がけて作業しました、自分としても満足のいく仕事だったと思います。


さて、あしたから三日間は石和温泉の中の旅館の手入れになります、最近仕事ばっかでアカンな~って事でここが終了したら 河津桜見に行ってきます、変わり者の一人温泉 寂しくなんかありません  単独行動が好きな庭翔なのです。 みやちゃん留守番な  は~~い パチンコパチンコ



 




にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村



造園業・植木屋 ブログランキングへ

春の企み・・・・

2013-03-03 18:50:18 | 仕事 庭、外構

こんばんは 植木屋の庭翔です。


さて、フルーツ公園の工事も大詰め 芝張りもあと残すところ僅か



薔薇の苗も搬入し周りに植えるだけ・・・順調にここまで来ました、明日片付けも含めて全て完工です。


ここの工事 実は山梨市の老舗建設会社が元請なのですが社長が山梨南中の先輩 下請けが同級生と言うこともあり、縁あって庭翔に仕事を回してくれました、こんな仕事をしていると何処で誰にお世話になるかわかりません 人には親切に素直な心で日々精進して行こうと改めて思う庭翔でした。


最近やはり疲れですかね~季節の変わり目って奴かな~ ちょいストレスを感じています、何処か温泉でも行こうかと企んでいます


寒い所はちょっと苦手なので伊豆くらいがいいですかね~  そや 河津桜いいかも 


 


 




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へにほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへにほんブログ村


造園業・植木屋 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村