山梨県山梨市の植木屋・エクステリア・ 外構工事・総合造園 庭翔のブログ

お仕事の事、遊びの事、その他色々奮闘中の庭師の物語

新年の湘南へ 前編

2018-01-09 20:18:18 | 旅行
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
連休に湘南方面へ遊びに出掛けて来ましたもちろん鎌倉も好きだね〜

最初は八方除けの寒川神社⛩




新年も一週間過ぎたので少しはすいているかと思いましたが駐車場に入るのにもう渋滞中は御祈祷を待つ長い例が出来ていました




とても立派は本殿です
八方除けとは
地相、家相、方位、日柄等から起因する
方位神によるあらゆる悪事災難から護られると考えられています。
庭翔 八方除けは知っていましたが、本意までは理解していませんでした



方位神 青龍、朱雀、白虎、玄武です。





相州のパワースポットで
またまた一皮むけた庭翔なのでした

ここから江ノ島、鎌倉へ

江ノ島では食のパワースポット
いのうえ食堂さんへ





はい、歩いてお腹を空かせて〜〜


江ノ島のメインから大きく東に外れた路地をすすんで到着 東の方位神 青龍に招かれた訳やね

やってくれそうな店構え


少しだけ待ち時間で入店
速攻オーダー 腹減った〜〜

車はホテルに預けたので昼からビール🍺でな

はいはいお通しとお刺身で乾杯🍻して


ここのアジフライは別格でした
身厚でフワフワサクっ
最高のアジフライ

ですよね〜〜
絶対外せないつぼ焼き

時々カットして出されるつぼ焼きにはガッカリしますがこんな江ノ島スタイルには惚れ惚れです

メインはキンメの煮付け





煮汁を御飯に あーしあわせ


俺らピラニアか?
完食〜〜




何回目かの
江ノ島神社⛩にもご挨拶して





今回は少し浮気して鎌倉プリンスへチェックイン🙏パークホテルさんごめんなさい


眺めは最高





ここから夜の鎌倉へ繰り出しました
続きは後編で


造園業・植木屋ランキングへ




もう連休ですか?

2018-01-06 19:23:40 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
お正月休みが終わってまたまた3連休ですか?
来週からお仕事な人もいる様ですね
世間では働き方改革とか言って
お正月は今年からお休みな商店や企業もチラホラと
いい事です。
お休みはお休み
そんでまた稼ぎましょうよ



現場は昨日の続きのS様邸
糸ヒバが終わって黒松に取り掛かりました
そんなことで
庭翔も
明日、明後日は連休いたします
いやっほー


造園業・植木屋ランキングへ

お待たせしましたS様

2018-01-05 19:42:49 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
今日は一段と寒い一日❄️でしたね
ワークマンの防寒作業手袋でも冷たい指先でした
予め予報で気温が低いのを知っていたので
タイツも厚手とポロシャツ👔も厚手の物で出動しましたがそれでも寒い😨冷たい現場でした。



山梨市のS様邸の大きな糸ヒバ(昨年の記事)
今年は少し薄めに(スッキリ)しようと思って作業にかかりました。
明日には終わるかと・・・



池のある和庭なS様
今回 新築に伴うセットバックで黒松の一本は伐採のご依頼、残りの2本の黒松は残ります。
明日以降順次お手入れの予定です

造園業・植木屋ランキングへ







2018年の仕事始め

2018-01-04 19:15:13 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
お正月気分から一転
今日が仕事始めな庭翔チーム
毎年の事で韮崎市の白百合幼稚園のお手入れ仕事


おはようございま〜〜す。
今年もよろしくお願いします

マリア様にも挨拶を済ませ
仕事に取り掛かります五光が・・・

今日は何人かの預り保育があるそうで
登園する子供もチラホラといました。
親も忙しいんですねー
以前は完璧にお休みだった1月4日の幼稚園でしたが近年は子供も忙しいのですかわいそ


お茶の時間は
スミレ組で頂きました
カワイイ椅子がなんとも
和みました


花冠を直して
お仕事完了

今年もいいスタートが出来ました応援ありがとう


造園業・植木屋ランキングへ



初詣

2018-01-03 17:46:04 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

こんばんは 植木屋の庭翔です。
昨日の2日に初詣に⛩
行って来ました。
毎年の小淵沢の身曾岐神社です。





昨年の御礼とお願いを

45円で始終御縁がありますように

破魔矢と熊手も買いました。

ここ身曾岐神社の破魔矢は
縁起物のゆず矢もあります、幸福のゆず矢と言うそうです


今年は中吉でした
思いもかけない嬉しいことが
季ならぬ鶯の声のように
幸福を告げるでしょう
常日頃の信仰のたまものです
何事も節度を持って行いを正しくすれば
苦難は去って新しい天地が開かれます


境内には結ばずに神様からのお手紙として
持っていようと思います。
今年も身を引き締めて頑張ります

さて、お正月休みも今日まででまた明日から2018年のお仕事が始まります。
まーまーゆっくり飲めました飲み過ぎか?
身体が少しダブついた感じがしますが
しっかりと仕事始め納めたいと思います


造園業・植木屋ランキングへ

2018 新年のご挨拶

2018-01-01 16:54:12 | 日記
にほんブログ村 花・園芸ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

新年明けましておめでとうございます🌅
こんにちは 植木屋の庭翔です。
皆様穏やかな新年を迎えられたことと思います


とてもいいお天気
気持ちのいい元旦でした。
庭翔は朝からお風呂に入り
お正月の本番に入りました

今年もしっかりと休んで
仕事始めを迎えたいと思います。
健康と怪我には気をつけて
皆様に引き続き可愛がられるよう謙虚に一生懸命仕事をしていきたいと思っています

今年もミヤちゃん共々
庭翔をよろしくお願いいたします。

皆様もいいお正月をお過ごし下さい🎍


造園業・植木屋ランキングへ