時間

いろんな時間です。仕事の時間。休みの時間。散歩の時間。今は定年退職しています。
気ままな時間。良い出会いができる時間。

今日のコラム

2015-06-17 05:42:19 | Weblog

☆ 今日は6月17日(水)  おまわりさんの日☆

☆1874(明治7)年のこの日、日本で初めて巡査制度と共に誕生しました。
巡査制度が開始した日(1874年)☆


☆ お早うございます。今日もお立ち寄り有難う御座います。☆


☆ 6月17日 松下幸之助一日一話(松下幸之助.COM)

孤立化を防ぐ

今日の日本が世界の中で、ふたたび孤立化する傾向があるとするなら、それはみずから招いているのである。つまり、それは日本なり日本人が置かれている立場、実態を知らないところからきている。

だから、われわれは、まずすべての国、すべての人びとが、日本と仲よくしてくれているからこそ自分たちは生活できるのだ、という自覚認識をすることが大事であろう。その自覚からは、みんなの世話になっているという謙虚な気持ちがおのずと出てくる。そうなれば、事は半ば解決するといってもよい。

そういう思いを持つなら、みずから孤立化を招くような態度は決して出てこないと思うのである。 ☆


☆【コラム】筆洗

2015年6月16日 東京新聞TOKYOWeb
 
▼東北地方の温泉宿に泊まった夫婦が散歩に出た。玄関で番頭が「じいさん、ばあさん、お出かけ」と言った。夫婦は黙っていたが、帰った時、再び「じいさん、ばあさん、お帰り」と言ったので、さすがに注意した

▼「ひどいではないか」。番頭はそんな失礼なことは言わないと否定する。調べると夫婦の部屋番号が十三番。福島、宮城、山形あたりでは「じ」も「ず」も「じゅ」も同音になりやすく、「十三番さん」と言っていたのだが、相手には「じいさん、ばあさん」と聞こえた。言語学者の金田一春彦さんが書いている

▼方言に関するある調査結果を国立国語研究所が発表した。ネコを山形の方言では「ネゴ」と発音するそうだ。一九五〇年、山形県鶴岡市の方にネコの絵を示し「これは何か」と尋ねると、63%が共通語の「ネコ」、37%が「ネゴ」と答えた。この数字はその後どうなるか

▼最新の調査では「ネコ」が97%、「ネゴ」は3%。「ネゴ」は退治されたのかと思いきや「鶴岡弁らしく発音してみせて」と聞くと、九割近い方がちゃんと「ネゴ」と言えたという

▼共通語で話していた相手が同郷だと分かった途端、方言で話しだすということがよくある。われわれは状況や相手によって共通語と方言を上手に使い分けているようなのだ

▼「ネゴ」も「じいさん、ばあさん」も控えめながらも、元気なのである。


☆ 
今朝はくもり空ですが、時々雨も振りそうです。今日も蒸し暑くなるようです。
水分を補給して、熱中症に気をつけましょう。

今朝も目覚ましていただき感謝です。


今日も皆さまにとって良い一日でありますように。


6月16日(火)のつぶやき

2015-06-17 02:29:38 | Weblog