今日は平成30年(2018年)5月11日(金曜日)仏滅です。
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 おはなしのタネ があれば幸いです。 (^^)
今日は何の日~5月11日は岐阜長良川鵜飼開き
長良川で1300年以上の歴史を持つ鵜飼(鵜匠が鵜を自在にあやつって鮎を獲る伝統的な漁法)が始まる日。10月15日まで行われます。
岐阜県長良川で開かれます。
松明の火でアユをおびき寄せ、ウを使ってアユを捕る伝統的な漁法。5月11日から10月15日まで増水と十五夜を除いて行われます。 ただし、満月の日は除外されます。
松下幸之助一日一話 2018年 5月11日
気分の波をつかまえる
人間というものは、気分が大事です。気分がくさっていると、立派な知恵才覚を持っている人でも、それを十分に生かせません。また別に悲観するようなことでなくても悲観し、ますます気が縮んでいきます。しかし気分が非常にいいと、いままで気づかなかったことも考えつき、だんだんと活動力が増してきます。
私は人間の心ほど妙なものはないと思います。非常に変化性があるのです。これがつけ目というか、考えなければならない点だと思います。そういう変化性があるから、努力すれば努力するだけの甲斐があるわけです。そういう人間の心の動きの意外性というものを、お互いにつかむことが大事だと思うのです。
今日のつぶやき雑記
お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
5月11日(ごがつじゅういちにち)は、グレゴリオ暦で年始から131日目(閏年では132日目)にあたり、年末まではあと234日ある。誕生花はニセアカシア。
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
今朝は、良く晴れていますが少し寒いです、昼間は気温も上がり暑くなるそうです。
乾燥もしています。
気温の温度差に身体がついていきません。着る服にも困ります。
昨日は、晴れて良い天気でした、気温が低く少し寒かったです、風も冷たかったです。乾燥もしていました。
今日は午前中10時から12時、明日土曜日に「福祉バザー」がありますのでその品物の受付を手伝いにいってきます。
春になると身体は少し不調です、左肩と背中にハリがあり左足の裏が痛いです。
毎日いろいろあり精神的に少し疲れています。
今朝もラジオを聴いています。
番組もいろいろ変わりましたので馴れるまでは時間がかかりそうです。
水分補給をして熱中症にならないように気をつけましょう。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
今日も皆様にとって良い一日になりますように。