今日は平成30年(2018年)5月14日(月曜日)先勝です。
(^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 おはなしのタネ があれば幸いです。 (^^)
今日は何の日~5月14日は温度計の日
水銀温度計を発明し、華氏温度目盛りを定めたドイツの物理学者ファーレンハイトの誕生日(ユリウス暦)を記念して制定。中国語でファーレンハイトに「華倫海」の字を当てたことから、「華氏」と呼ばれるようになりました。
松下幸之助一日一話 2018年 5月14日
母の愛
私は今でも、大阪へ奉公に出る息子の私を駅まで送ってきてくれた母の姿を、はっきりと心に浮かべることができる。涙で語ってくれた注意の言葉、汽車が出るまでしっかり握って離さなかった手のあたたかみ……。そのときの母は、大阪へ行ってからの私の幸せ、私の健康を、言葉では言いあらわせないくらい心に念じていてくれたんだ、としみじみ感じる。
このように、あふれるようなというか、ひたすらな母の愛というものは、今も私の心に脈々と生き続けているのであって、これまで仕事を進めてこられたのも、私の将来というものを心から祈ってくれた母の切なる願いの賜物であろうと思っている。
今日のつぶやき雑記
お早うございます。今日もお立ち寄り感謝です。新しい一日の始まりです。
5月14日(ごがつじゅうよっか、ごがつじゅうよんにち)はグレゴリオ暦で年始から134日目(閏年では135日目)にあたり、年末まではあと231日ある。誕生花はシラン。
毎朝<クリックで救える命がある> http://www.dff.jp/ で応援しています。
今朝は良く晴れて来ました、気温も上がり暑くなる予報です。
気温の温度差に身体がついていきません。体調管理に気をつけましょう。
昨日は、一日雨でした、午後は警報もなるような大雨でした。
春になると身体は少し不調です、左肩と背中にハリがあり左足の裏が痛いです。
毎日いろいろあり精神的に少し疲れています。
今朝もラジオを聴いています。
番組もいろいろ変わりましたので馴れるまでは時間がかかりそうです。
水分補給をして熱中症にならないように気をつけましょう。
今朝も目覚ましていただき感謝です。
今日という日は二度とこないので、心穏やかに大切にして元気に過ごしましょう。
今日も皆様にとって良い一日になりますように。