![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/39/630a1f1b96d5a4b2a626f1385b2ad3e5.jpg)
2017年6月3日(土) DAY 5 マウイ島からオアフ島へ。
朝5時半に目が覚める。日本でも毎日朝は早く
目が覚めてしまうがその習慣が旅行先でも抜け
ないようだ。やや疲れが出て来た。今日は全員
ホノルルに移動する。
朝食は昨日の残りのローストビーフに残ったご飯
はスパム結び。アップルバナナも残さず食べる。
コンドミニアムから空港までは僕がレンタカー
を運転した。ワゴンは長さがあるのでちょっと
ばかり緊張する。
午後9時10分シャトルで搭乗口へ。X線検査
の後にエスカレーターで上の階へ。13Gate。
ハワイアン航空165便ホノルル行き。B717
2X3シート 20B ETD12時03分。アッと
言う間のマウイ島滞在。次回来られることが
あればもっとあちこち見てみたい。ハワイ島に
比べると緑が多いし見所もたくさんある。
12時30分ホノルル空港に着陸。チャーリーズ
タクシーでトランプインターナショナルに到着。
少し早く着きすぎたか。2時過ぎにはチェックイン
出来て31階の3103に入る。トランプのコンドミニ
アムは前回も利用している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/27/75fc238c3a0fd1daca13dfe09e363695.jpg)
コンドミニアムはキングサイズベッドルームが2
つ、普通サイズのベッドルームが一つにかなり
大きなダイニングにキッチンがある。カードキー
を人数分もらう。落ち着く間もなくこのホテルの
裏側に高橋果実店と言うフルーツとアイスクリー
ムの店まで歩いて買い物に行き、持って帰り部屋
の大きな冷蔵庫にストックする。色々なフレー
バーのアイスクリームやマンゴーやライチなどの
フルーツが美味しい。サンドイッチも手軽で美味。
今日はダイヤモンドヘッド側のワイキキビーチ
の外れにあるレストランミッシェルズに行く。
以前にも利用したことがあるが今は超人気店だ。
そもそもはミッシェル・マーティンという人が
1962年にビーチに接するコロニーサーフホテルの
一階に開いたのが始まりで、感動的なサンセットを
見ながらフランス料理を味わえるのが人気で現在に
至り週末は予約が困難。
我々夫婦が日本から来て、マウイ島に行く前に一泊
したカラカウア通りに面したホテルロータスホノルル
の直ぐ裏手側、2,3分の距離にある。ビーチに面して
いる。
18時にタクシーで行く。姉夫婦に姪に甥夫婦と我々
二人の七人で揃ってワインを注文。2本じゃ足らない
かも。食事はアラカルトでシェアして食べる。ここは
ロブスターのフランベが有名。看板メニューの一つだ。
オレンジ色から濃い赤に暮れゆくワイキキビーチの
浜辺を見ながらの食事はゆったりとしてリッチな気分
にさせてくれた。まだ明るい時間から席を取り、夕陽
が落ちて薄暗くなりやがて夜になって行く時間帯に
合わせて食事をするスケジュールが最適。
人気レストランなので週末は混雑していますよ。
身内全員揃ってハワイで仲良く夕食なんて贅沢な
話だね。
8時過ぎにはタクシーでトランプに戻り移動の一日
が終了。10時前には寝てしまった。
朝5時半に目が覚める。日本でも毎日朝は早く
目が覚めてしまうがその習慣が旅行先でも抜け
ないようだ。やや疲れが出て来た。今日は全員
ホノルルに移動する。
朝食は昨日の残りのローストビーフに残ったご飯
はスパム結び。アップルバナナも残さず食べる。
コンドミニアムから空港までは僕がレンタカー
を運転した。ワゴンは長さがあるのでちょっと
ばかり緊張する。
午後9時10分シャトルで搭乗口へ。X線検査
の後にエスカレーターで上の階へ。13Gate。
ハワイアン航空165便ホノルル行き。B717
2X3シート 20B ETD12時03分。アッと
言う間のマウイ島滞在。次回来られることが
あればもっとあちこち見てみたい。ハワイ島に
比べると緑が多いし見所もたくさんある。
12時30分ホノルル空港に着陸。チャーリーズ
タクシーでトランプインターナショナルに到着。
少し早く着きすぎたか。2時過ぎにはチェックイン
出来て31階の3103に入る。トランプのコンドミニ
アムは前回も利用している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/27/75fc238c3a0fd1daca13dfe09e363695.jpg)
コンドミニアムはキングサイズベッドルームが2
つ、普通サイズのベッドルームが一つにかなり
大きなダイニングにキッチンがある。カードキー
を人数分もらう。落ち着く間もなくこのホテルの
裏側に高橋果実店と言うフルーツとアイスクリー
ムの店まで歩いて買い物に行き、持って帰り部屋
の大きな冷蔵庫にストックする。色々なフレー
バーのアイスクリームやマンゴーやライチなどの
フルーツが美味しい。サンドイッチも手軽で美味。
今日はダイヤモンドヘッド側のワイキキビーチ
の外れにあるレストランミッシェルズに行く。
以前にも利用したことがあるが今は超人気店だ。
そもそもはミッシェル・マーティンという人が
1962年にビーチに接するコロニーサーフホテルの
一階に開いたのが始まりで、感動的なサンセットを
見ながらフランス料理を味わえるのが人気で現在に
至り週末は予約が困難。
我々夫婦が日本から来て、マウイ島に行く前に一泊
したカラカウア通りに面したホテルロータスホノルル
の直ぐ裏手側、2,3分の距離にある。ビーチに面して
いる。
18時にタクシーで行く。姉夫婦に姪に甥夫婦と我々
二人の七人で揃ってワインを注文。2本じゃ足らない
かも。食事はアラカルトでシェアして食べる。ここは
ロブスターのフランベが有名。看板メニューの一つだ。
オレンジ色から濃い赤に暮れゆくワイキキビーチの
浜辺を見ながらの食事はゆったりとしてリッチな気分
にさせてくれた。まだ明るい時間から席を取り、夕陽
が落ちて薄暗くなりやがて夜になって行く時間帯に
合わせて食事をするスケジュールが最適。
人気レストランなので週末は混雑していますよ。
身内全員揃ってハワイで仲良く夕食なんて贅沢な
話だね。
8時過ぎにはタクシーでトランプに戻り移動の一日
が終了。10時前には寝てしまった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます