![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/23/2ac65db5effd7b5b0b865cfd1bd9a110.jpg)
入り口のゲートです。
もはや夏の恒例となったブラジルフェスティバル。
代々木公園で開催され今年で4回目となります。年々賑やか
になりここはどこの国?っていうほどブラジル色の強いイベント
です。音楽関係や南米関係の雑誌には必ず取り上げられています。
5日(土)と6日(日)の2日間、両方とも行って来ました。
両日とも夏が戻って来たかのような暑さで、水分を補給しないと
熱中症になりそうでした。暑かったです。
ブラジルの国旗やカラフルな柄の服装がすごい目立ちますねえ。
ちょっとここが日本とは思えないほどです。模擬店もいっぱい。
ブースで圧倒的に多いのはやはりブラジルの食べ物と飲み物
です。名の知れたところも出店していて長蛇の列でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e5/98d80fcaa3d24d13477bdaa9f7593b65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b3/7b99c7d7cc1e9ffbb280f6cac5d390b3.jpg)
ここは食べ物のブース、皆さん並んでいます。下が浅草の
ブラジル料理店キボンのブース。上は陸橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/32/a1c1cfbbb001e046892a5813cb01f5f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/62/83779611b7f5b278b371f347836dcfac.jpg)
ブラジルのTV局、TVグロボのブース、スタイル抜群ですね、この方は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/43/38fa8bda98c409547dd06e8e610fd973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/25/be5560c4cf1db8a0f4afbb3eae4d0a15.jpg)
上は、真ん中でパゴージの演奏中。下のステージの歌手の
ひとはシキーニョです。彼とはもう古い馴染み。踊りまくっている
ひとも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e4/bd6fa1eab8daa82a444aa104fed118a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/19/8de4b5d704f851e6915439f88c9f5080.jpg)
キボンで買った豆の煮込みとご飯のフェジョアーダ。
下は他所のブース。もう見ての通り。鳥!フランゴ!ポージョ!美味しそ。
馴染みのキボンのブースに行きマウロとサブリナと立ち話。次から
次からお客さんが来るので忙しそうです。あらま、昔馴染みの最古参
イザベウオバサンも出てきて相変わらず元気だこと。ガハハハ、といつもの
豪快な笑いです。この暑さでもブラジル人は明るい。タフだね。
それにしても日系とブラジル人の方の多いこと。結構遠くからも来る
らしいです。すごい人手ですよ。緑と黄色の原色カラーがあちこち
で目立ちました。顔見知りも多いので、どうも、どうもとハグハグに
握手、握手。たまにしか会わないけどやはり会えば嬉しいものです。
あちこちでポルトガル語は飛び交っています。
いや、ほんとうにひとも天気も全く熱い日でした。ちょいと暑さ負け
しました。相変わらず人気のあるブラジルフェスティバルでしたね。
毎年毎年熱気溢れるパワフルなイベントです。
ついでに去年のレポートはこちらです。
暑くて疲れました!
もはや夏の恒例となったブラジルフェスティバル。
代々木公園で開催され今年で4回目となります。年々賑やか
になりここはどこの国?っていうほどブラジル色の強いイベント
です。音楽関係や南米関係の雑誌には必ず取り上げられています。
5日(土)と6日(日)の2日間、両方とも行って来ました。
両日とも夏が戻って来たかのような暑さで、水分を補給しないと
熱中症になりそうでした。暑かったです。
ブラジルの国旗やカラフルな柄の服装がすごい目立ちますねえ。
ちょっとここが日本とは思えないほどです。模擬店もいっぱい。
ブースで圧倒的に多いのはやはりブラジルの食べ物と飲み物
です。名の知れたところも出店していて長蛇の列でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e5/98d80fcaa3d24d13477bdaa9f7593b65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b3/7b99c7d7cc1e9ffbb280f6cac5d390b3.jpg)
ここは食べ物のブース、皆さん並んでいます。下が浅草の
ブラジル料理店キボンのブース。上は陸橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/32/a1c1cfbbb001e046892a5813cb01f5f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/62/83779611b7f5b278b371f347836dcfac.jpg)
ブラジルのTV局、TVグロボのブース、スタイル抜群ですね、この方は。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/43/38fa8bda98c409547dd06e8e610fd973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/25/be5560c4cf1db8a0f4afbb3eae4d0a15.jpg)
上は、真ん中でパゴージの演奏中。下のステージの歌手の
ひとはシキーニョです。彼とはもう古い馴染み。踊りまくっている
ひとも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e4/bd6fa1eab8daa82a444aa104fed118a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/19/8de4b5d704f851e6915439f88c9f5080.jpg)
キボンで買った豆の煮込みとご飯のフェジョアーダ。
下は他所のブース。もう見ての通り。鳥!フランゴ!ポージョ!美味しそ。
馴染みのキボンのブースに行きマウロとサブリナと立ち話。次から
次からお客さんが来るので忙しそうです。あらま、昔馴染みの最古参
イザベウオバサンも出てきて相変わらず元気だこと。ガハハハ、といつもの
豪快な笑いです。この暑さでもブラジル人は明るい。タフだね。
それにしても日系とブラジル人の方の多いこと。結構遠くからも来る
らしいです。すごい人手ですよ。緑と黄色の原色カラーがあちこち
で目立ちました。顔見知りも多いので、どうも、どうもとハグハグに
握手、握手。たまにしか会わないけどやはり会えば嬉しいものです。
あちこちでポルトガル語は飛び交っています。
いや、ほんとうにひとも天気も全く熱い日でした。ちょいと暑さ負け
しました。相変わらず人気のあるブラジルフェスティバルでしたね。
毎年毎年熱気溢れるパワフルなイベントです。
ついでに去年のレポートはこちらです。
暑くて疲れました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます