![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c2/bb304b8e5c5696df6e007d6a310760e2.jpg)
今年の冬はかなり寒くついつい出不精になって
いましたが、桜も終り夜のぶらぶら歩きもだいぶ
楽になってきたので、カミサンと二人で駒形の
どじょうに行ってきました。
ここは一階が大広間で皆さんここで一緒に
小さな座布団を敷いてどじょうを頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e8/9442854cd98c6365d67cc7a3682bc448.jpg)
これはいわゆる「丸なべ」。骨が引っ掛かって嫌だ
という方にはひらきもありますが、まあ普通は
丸、だねえ。これに笹がきごぼうとねぎをたっぷり
乗せて、山椒となないろで頂きます。なないろ、とは
七味のことですよ。
渋谷店の駒形どぜうの店長が昔からの貌なじみで
どうしているかと訊ねたら、元気だそうだ。
店長になる前からの馴染みだから何だか懐かしい。
ビールでゆっくりと雰囲気を楽しみ、仕上げは
ちょいと甘いどじょう汁とご飯でお腹がいっぱい。
旨かったな。この次は新装なった浅草新仲見世の
鰻屋「小柳」に行ってみよう。
いましたが、桜も終り夜のぶらぶら歩きもだいぶ
楽になってきたので、カミサンと二人で駒形の
どじょうに行ってきました。
ここは一階が大広間で皆さんここで一緒に
小さな座布団を敷いてどじょうを頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e8/9442854cd98c6365d67cc7a3682bc448.jpg)
これはいわゆる「丸なべ」。骨が引っ掛かって嫌だ
という方にはひらきもありますが、まあ普通は
丸、だねえ。これに笹がきごぼうとねぎをたっぷり
乗せて、山椒となないろで頂きます。なないろ、とは
七味のことですよ。
渋谷店の駒形どぜうの店長が昔からの貌なじみで
どうしているかと訊ねたら、元気だそうだ。
店長になる前からの馴染みだから何だか懐かしい。
ビールでゆっくりと雰囲気を楽しみ、仕上げは
ちょいと甘いどじょう汁とご飯でお腹がいっぱい。
旨かったな。この次は新装なった浅草新仲見世の
鰻屋「小柳」に行ってみよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます