![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/91/79df5f5629443d95f8b198ce62c13492.jpg)
2005年11月5日(土)
朝すっきりと目が覚める。
今日の夜を入れて3泊するともう明日は帰らねばならない。
HOLUALOA INNの居心地の良さにやっと慣れたころに帰るのは
なんともつまらない。
初めて来たハワイ島だけどここの空気は私メに本当にピッタリ
です。来て良かったと実感しみじみ。
今日一日だけかア、もう少し滞在したいな。次回は長期滞在で
すな、もう。
今日からここら辺一帯のコーヒー祭りが1週間の予定で始まり
ます。朝からひとの往来が激しく道路の両側のお店に出たり
入ったり。
ウクレレを売っている店や、アートもの、アクセサリーや記念
Tシャツを売っている出店、もちろんコナコーヒーだって販売して
いてちょいとした縁日みたい。コーヒーとアートの融合。
まさにHOLUALOA VILLAGE KONA COFFEE TASTING & ART STROLL
のタイトルのままです。皆さんニコニコしていて気持ちが良い
ですね。
ウクレレを飾ってあります。大きさもいろいろ。
カバキーニョに似た楽器もあった!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8b/ca2f655bdc1fa0b8990368ffca387041.jpg)
コナコーヒーはその品質の高さと味の良さ、香りの香ばしさでは
定評があります。ただし年間生産量が多くありませんのでどうしても
割高になります。でもそれだけの美味しさはありますよ。
ハワイ島でコーヒーを買うときは100%コナコーヒーと
記されているかどうか確認してからお買い求め下さい。
10%コナコーヒーと書いてあるものも結構多いのです。
まあ、その分お安いのではありますが。
昔から日系の人達が苦労をして作り上げたコナコーヒーは本当に
美味しいコーヒーなのです。往時を偲びながら召し上がればまた
別の味わいってものですよ。
お祭りはこのHOLUALOA地区だけではなくあちこちでやっています。
いろいろなイベントも組まれていて、パレードもあるのですが
時間がなくて行けないのが残念です。
ミスコナコーヒーに選ばれるとコナコーヒーのプロモーションで
日本に行けるオマケまでついているんだとか。
未確認だけど今年は17才の娘が選ばれたのだってさ!?。
ちょいとばかり目に止まったクルマをすこし。
PT CRUISERのコンバーティブル。珍しいです。
レイをあしらったハワイ風のデザインが何とも良い趣味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/57/db06868327577f517231581351c2ef7f.jpg)
渋い!。オールドアンドクラシック。禁酒法時代みたい。
ビンテージトラック。ボニーアンドクライド!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c1/cb0ac4be1511644d9f8366e2298dc013.jpg)
これはホンダのピックアップトラック。日本では見たことないです。
カッコ良い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1a/493b35cbe4fe6d2c5af40f399df565ae.jpg)
To be continued..
朝すっきりと目が覚める。
今日の夜を入れて3泊するともう明日は帰らねばならない。
HOLUALOA INNの居心地の良さにやっと慣れたころに帰るのは
なんともつまらない。
初めて来たハワイ島だけどここの空気は私メに本当にピッタリ
です。来て良かったと実感しみじみ。
今日一日だけかア、もう少し滞在したいな。次回は長期滞在で
すな、もう。
今日からここら辺一帯のコーヒー祭りが1週間の予定で始まり
ます。朝からひとの往来が激しく道路の両側のお店に出たり
入ったり。
ウクレレを売っている店や、アートもの、アクセサリーや記念
Tシャツを売っている出店、もちろんコナコーヒーだって販売して
いてちょいとした縁日みたい。コーヒーとアートの融合。
まさにHOLUALOA VILLAGE KONA COFFEE TASTING & ART STROLL
のタイトルのままです。皆さんニコニコしていて気持ちが良い
ですね。
ウクレレを飾ってあります。大きさもいろいろ。
カバキーニョに似た楽器もあった!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8b/ca2f655bdc1fa0b8990368ffca387041.jpg)
コナコーヒーはその品質の高さと味の良さ、香りの香ばしさでは
定評があります。ただし年間生産量が多くありませんのでどうしても
割高になります。でもそれだけの美味しさはありますよ。
ハワイ島でコーヒーを買うときは100%コナコーヒーと
記されているかどうか確認してからお買い求め下さい。
10%コナコーヒーと書いてあるものも結構多いのです。
まあ、その分お安いのではありますが。
昔から日系の人達が苦労をして作り上げたコナコーヒーは本当に
美味しいコーヒーなのです。往時を偲びながら召し上がればまた
別の味わいってものですよ。
お祭りはこのHOLUALOA地区だけではなくあちこちでやっています。
いろいろなイベントも組まれていて、パレードもあるのですが
時間がなくて行けないのが残念です。
ミスコナコーヒーに選ばれるとコナコーヒーのプロモーションで
日本に行けるオマケまでついているんだとか。
未確認だけど今年は17才の娘が選ばれたのだってさ!?。
ちょいとばかり目に止まったクルマをすこし。
PT CRUISERのコンバーティブル。珍しいです。
レイをあしらったハワイ風のデザインが何とも良い趣味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/57/db06868327577f517231581351c2ef7f.jpg)
渋い!。オールドアンドクラシック。禁酒法時代みたい。
ビンテージトラック。ボニーアンドクライド!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c1/cb0ac4be1511644d9f8366e2298dc013.jpg)
これはホンダのピックアップトラック。日本では見たことないです。
カッコ良い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1a/493b35cbe4fe6d2c5af40f399df565ae.jpg)
To be continued..
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます