プープーノアとこまめと一緒に

ノア2021.5.29に虹の橋に
こまめ2020.8.18 
2021.11.3縁あって我が家に

賑やかな訓練

2009年02月02日 20時35分39秒 | 訓練お教室編

今日は土曜日の訓練の振り替えの日です。
家事をして、やっと座れたのが、もうお昼です。
それから出かける準備をして、少し早めに河川敷に行って来ました。

私が一番乗りです。
他は誰もいませんでした・・・・ちょっと寂しい訓練なのかなって思いながら、訓練開始です。

ポカポカとして暖かい日でした。
着せていった服も脱がせても大丈夫みたいで、私もトレーナーで十分な暖かさでした。
訓練開始してからノアは暖かいを通り越して、舌がベロンと出て暑いみたいです。
動きも鈍いし・・・・・・・
暑さも寒さにも弱いノアです

練習の前に正面停座の仕方、教え方を先生から教えてもらいました。
今まで教えたことがないので、どうかなぁ~~~~って思うのですが、家で頑張って練習をやってみようと思います。 

今日はカメラマンが不在ですので、私との写真は残念ながらありません。

行進中の停座が伏せになってしまったり、その場での伏せが立止になったりと失敗がありました。
その場での作業は、減点を少なくするために、私の体符を直そうとしているので、それが原因の一つです。
減点覚悟で体符を使う所もあります。
でも、その場での作業はもう大丈夫かなって思ったんですが、まだ甘かったのかしら???
ビデオチェックをすると、体符は盛りだくさんに使っていますので、徐々になくしていけたらって思っているのですが・・・・

最近は最初の位置に戻ってから座っていても、ちょっとの事でお尻が浮いてしまうことがあります。
これも気をつけなきゃいけないところです。

ちょっとお水休憩のあと、先生とバトンタッチです。

 


ノアをおやつで誘導


先生の横にピッタリくっついています。


左にいる子はちゃんと繋がれています。
でもハイテンションで飛んだりしているので怖くって、怖くて挙動不審のノアです。
それでもこの距離までは何とかって感じ・・・・いやいや我慢をしています。


最初は犬の吠える声も聞こえず普通にしていたノアですが
だんだん周りが増えてきてシッポが下がっちゃいました。


招呼・・・・・今日は元気がなかったなぁ~~~~~


私を見て・・・・先生に叱られちゃったノアです。


こんなにくっついて座れるようになりました。
感激です。


常歩はまだましだけど、速歩は・・・・まだまだ課題です。


午前中にお友達に「今日は河川敷に行きます」ってメールしたら
来てくれました。
隣がロビンたん、写真ではわかりづらいですが
正面の顔がノアとそっくりなんですよ。


ボルゾイってこんな動きするんですね。
いつもおっとりしている子しか見たことなくって~~~~


ジュニちゃん障害の練習です。
可愛いジュニちゃん、次も素晴らしい活躍を楽しみにしているね


久々のケリーちゃん、アジを頑張っていました。


このコーン頂いちゃいました。

実は前進の練習があまり上手くいっていない我が家
目印になる小さいコーンを探しているけど、なかなかなくってぇ~~~~~
なんて言うと「これあげるよ」って言っていただいたので、遠慮なく頂いて帰ってきました。
オビディエンスという試験でも、前進があってコーンを使うからって・・・・
ノアはまだそんな事一切考えていないんですけど・・・脚側が今のままじゃお話にもならないんですけどね。

なかなか公園で前進の練習ってしにくいんですけど、そうも言ってられない
ロングリードつけて頑張ってみよう


今日先日お星様になったラッキーたんのポストカードを頂いてきました。
とってもいいお顔のお写真ばかりです。
何種類かあって、私には脚側をしている写真が入っているのをいただきました。
頑張れ!!!脚側・・・・ですね


芸達者なラツキーたん・・・・
ポストカードの上にあるのが、ラッキーたんの爪です。

 

お別れに行ったときに、厚かましくもお母ちゃんに頼んで頂いて来ました。
爪もちゃんと失くさずに大事に持っていますよぉ~
これからもラッキーたん、お母ちゃんペアの様に訓練を頑張ります

今日は久々に賑やかな訓練でした。
こういうのもいいなぁ~~~
電車移動も最近は冷や冷やすることもないので、また河川敷の練習にも行きたいな

ノアは帰ってからは爆睡です。

 

 





 


犬広場ブログトイ・プードル

犬ブログ広場 トイプードルブログへ