プープーノアとこまめと一緒に

ノア2021.5.29に虹の橋に
こまめ2020.8.18 
2021.11.3縁あって我が家に

ダンベル選び

2009年02月12日 20時43分56秒 | ノアとの日常

昨日からなんとなく咳がでる私 ・・・・風邪でもひいたかぁ~~~~
って思い早めに寝ました
それが良かったのか、今日は咳も出ずに普通になっています
今体調を崩すわけにはいきませんからね

昨日、一昨日と家の体重計では、ノアは3.9キロありました。
うぅ~~~困ったわ
結構骨も出ているのし、ご飯は減らすわけにはいきません
やはりおやつは止めなきゃ・・・・
でもご褒美としては使いますので、何もない時のおやつは与えないことにします

昨日お友達との会話では、おやつのカロリーを気にしながら買っているって話が出ていました。
私はどうせ与えるなら体にいい物をと考え、カロリーはあまり気にしていなかったんです。
でも、最近目に良いとかデンタルクッキー・・・・こちらどうもカロリー的に多いのかもしれないです。
もう少し考えるべきでした・・・・・反省

 


暇だぁ~~~~~のノアです
今日あたりからもうあまり動かしませんので・・・・・

 

前回の訓練のときにダンベルを足でチョンチョンとしてしまうのは、叱って止めさせた方がいいのかと先生にお聞きしました。
今はそういう事はしない方がいいとおっしゃっていました。
まだ持って来ることができればいいということなんです。

そしてダンベルの事を質問をしました。
ノアが咥え方があまくてグラグラ状態なんで、咥えやすいとかありますか???って事を今更ながら尋ねてみました
すると「やっぱりありますよぉ~~~~」っておっしゃっていました。

実は最初に買ったダンベルはもう少し大きなものです。
後で小型犬なんで小さいの、小さいのって自分では思っていたんですが、前からのものも咥えて走ったりできているし、咥え方がいいんじゃないかって見てて思ったんです。
咥えるところが細いほうが出来なかったりもして、いくつかダメにしていますし。
咥えやすいっていうのはあるのかもしれないですね

 


左が最初に買ったダンベルです。
ちょっと齧っちゃってボロボロ状態ですが・・・・


これがいつも練習しているダンベルです。


こっちが前からのもの・・・・・見た目こっちのほうが良くないですか??
一緒かしら????



さぁ~~~こっちでも練習しましょうか~~~~


まだマシなような気がしているんですけど・・・・


持ってって言っても咥えることができます


やっぱりこうして見ると同じぐらいかしら????

 


でもこういうところは違うんだけどなぁ~~~~
たまたまなのかしら????

 


このダンベル何処で買ったか覚えていません
ちょっと探してみよう~~~~と

 

 

 


犬広場ブログトイ・プードル

犬ブログ広場 トイプードルブログへ