プープーノアとこまめと一緒に

ノア2021.5.29に虹の橋に
こまめ2020.8.18 
2021.11.3縁あって我が家に

思ったとおりの結果!!!

2009年02月20日 20時38分40秒 | ひとりごと

今日は先日申し込んだ体力測定の日です。
申し込んでからも普段と同じように生活・・・・全然運動らしきことはしていません
どんな結果か・・・・・年相応であって欲しいんでけど、たぶんダメでしょう~~~


受付に行くと結構な人が待っています。
それも年配の方のほうが多いかな~~
ほとんどの人が骨密度を測ってもらっていました。
これは何も病気らしきものがなかったら、2~3千円ぐらいかかっていました。
私が何年も前にしたことなんで、今はどうかはわかりませんけど・・・・


最初に問診があります。
一応紙に自己申告を書くんですが、それをもう一度、保健婦さん??と一緒に確認です。

で体力測定をするのに、右ひざを使うものがありまして、私学生時代に右ひざを痛めているのでやめますか???って聞かれましたの
医師が付いていないので、もし何かあっても責任がとれないって事を何度も言われる。
怪我するかどうかぐらい自分でわかるし、せっかくなんですべての項目の測定をしてもらうことにしました。

最初に準備運動してからバスに移動して順番に行うことに・・・
で一番最初が血圧・・・「今運動したばかりだから高いはずですけど・・・」って言いましたら・・
深呼吸をして下さいと言われしたんですけど、そんなことぐらいで直ぐに治まるはずがない
脈を診てもらったら、やはり早かったみたい。
結果血圧は高いまま・・・・普段の自分の血圧はだいたい把握しているのでいいんですけど・・・・

今日の項目と結果

筋力(脚筋力)         判定はE         評価  A大変優れています
瞬発力(脚伸展力)      判定はD         Bやや優れています
敏捷力(ボードトレーナー)  判定はB         C普通です
平衡性(バランス)        判定はD         Dやや劣っています
柔軟性(長座位体前屈)     判定はE         E劣っています
筋持久力(上体起こし)    判定はD

で体力年齢が、実年齢+4歳でした

アドバイスは あなたの体力は、やや劣っています、しかし、体力プロフィールから見ると、敏捷性は優れています。日常生活の中に運動を取り入れ、バランスの取れた体力になるように努力しましょう・・・・・・って事でした。

この敏捷性のテストは、いわゆるもぐらたたき
私って得意なんですよねぇ~~~
だいぶ前ですけど、普段賭け事は大嫌いなんで行かないんですよ。
何かでどうしてもって誘われてパチスロに行ったんですよ。
あれって見えるし、押すタイミングもつかめるし・・・・ってんで、その日の飲み代稼ぎましたわ
なので得意分野だったはず、でも落ちていることはわかりました。

逆に小さい頃から苦手だった柔軟・・・・わずか1.5cm・・・・全く曲がらないわけですよ
体硬いと怪我しますよぉ~~~~って言われました

それと身長が伸びていました・・・・わずかですけどね。
体重・・・・これは減らすようにって書いてあります・・・・どれぐらいか???って結構たくさんですわ

訓練仲間の方がダイエット宣言をされたんですけど、私もそれにならわないといけないかも・・・・・・です。

 


こちら手作りのふりかけです。
今日頂いて来ました、レシピもあります
たぶんカルシウムが多く含まれているんでしょう


袋からでもいい匂いがするんでしょうね


このまま袋食い千切りそうな勢いです


こちらは歯ブラシ・・・・・いつまでも自分の歯でご飯が食べたれたらいいですよね
歯科医院は痛くなくても、年齢、状態で違いますが、定期健診
お口のお掃除はしましょうね。

 

今日は一度留守番をしたので、もう離れないノアです。
分離不安の一歩手前って言われた事があるノア
最近ではそこまではいかないんじゃないかなぁ~~~って思っているんですけど・・・

風は強い中、耳をひらひらさせながら頑張ってお散歩とお勉強です。 


ノアとかくれんぼ・・・・・いえいえ休止の練習をしましたが・・・・覗かれましたわ


「伏せ!!!」


私はこちら側にいます


あらあら見覚えの耳が・・・・・


明らかに嫌そうな顔・・・・


わかります??足がちょこっと出ています

 

今日はいつもより全然ダメ・・・・・なのですごい短い時間にして成功・・・・終わりにしました


後はお楽しみの自由な時間~~~~


「ノア!!」って呼んだらふり向きます


さぁ~~~~帰ろうか??


これが「お散歩行く??」ってなってくれたら嬉しいんだけど・・・・・

 

 

 


犬広場ブログトイ・プードル

犬ブログ広場 トイプードルブログへ