ほぼ不定期日記

散歩ばかりしている男の嘘日記

雨降って出られず旧いレンズで花を撮る

2012年03月23日 | ほぼカメラ噺

古淵教室の前にやっと春の花が咲き始めた麻溝公園に寄って

可愛いシマリスちゃんでも撮ろうと思っていたら雨が降って来た

することも無くボンヤリしていたら風呂場に置いたラナンキュラスが目に入り

そうだ!旧いレンズのズマール 50mm f:2 で花撮って暇潰そうと思いつき

LUMIX G2 にアダプター2枚噛ませて装着して

G2 は絞り優先 マニュアルフォーカスにして

レンズの絞りは開放の F=2

最短撮影距離を3フィートにしたまま

身体を動かしてピント合わせてパチリ♪

風呂場の窓から差し込む朝日がイタダいたラナンキュラスに柔らかく降り注いでいる

真ん中の花だけトリミングして拡大すれば?

どこかクラシックな味わいになるのは

ほんの少し色合いが濁っているからで

それが透き通り過ぎで時に嘘くさく見えてしまう現代のレンズとの

違いなのだろうと思っていたら仕事に出かける時刻になった

暇潰しも良いものだ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨夜のカレーに目玉焼きと菜... | トップ | 焼きチーズのホットケーキと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ほぼカメラ噺」カテゴリの最新記事