
西湖にわずかに残っていた蓮の花
昨夜は、ブログを夜中まで書いていて、寝付いたのは1時を回っていた。
しかし、朝5時に目が覚めてしまった。
まだ時差ぼけがあるようだ。
昨日できなかった早朝の散歩に出た。

西湖白堤の柳
いつものように、年寄りが沢山出ている。
ダンス、太極拳、剣を振り回すなど、思い思いの健康法を実践している。
湖畔の木立からモクセイの香りがかすかに漂ってくる。
静岡では10月に入ってからだが、ここは早い。
咲いている木を探すが、なかなか目につかない。
朝食はどこかの路地で、豆乳と油条を卵とネギのクレープで巻いた、中国らしい物をと思って探したが、もうこの辺りでは古い路地が少なくなって、なかなか見付からない。
豆乳と焼餃子で我慢した。
ホテルに戻り、荷物を纏めた。
昼前に昨夜のメンバーの一人が迎えに来る。
チェックアウトを済ませ、荷物を預けた。
彼が貸し自転車のカードを貸してくれたので試して見る。
昨年気がついたが、杭州では多くの場所に貸し自転車のスタンドが設置されている。
300元の保証金を入れると1時間は無料、それ以上でも1元2元といったごく安い料金らしい。
西湖を一周しようと乗り出したが、湖畔の遊歩道は乗り入れ禁止だ。
その外側の自動車道を走る。
普通のママチャリなので、登り坂はきつい。
自転車を持って湖畔のベンチに腰掛けると、それもダメだと言われた。
結局湖の景色を十分堪能することはできない。

彼岸花がわずかに咲き出していた。
昔のアパートの方へもと考えたが、もう10時近くなるのでホテルに戻った。
11時に彼が車で迎えにきた。
今日は会社を休んだという。
昨夜のメンバー数人と昼食を共にするという。
郊外のレストランで4人でテーブルを囲んだ。
私は、飲んだ黒米の酒が効いたのと寝不足で途中でうたた寝をしてしまった。
食後は、一人がやっている店を見に行くことになった。
更に郊外の大学街にある。
大学が五つ、10万人近くの学生が住んでいるらしい。
商品は100円ショップのような低価格の学生向けだ。
他にネット販売も手掛けているという。
その後はお茶を飲もうと、大学構内の高台にある茶店にいった。

銀モクセイ

金モクセイ
そこはモクセイが満開だった。
モクセイは中国では桂花という。
なんというか聞いて、そんなことも忘れたのかと笑われた。

迎えにきた男の学生時代の同級生。
彼女はこの科学技術大学でITの先生をしているという。
3時になり、帰ることになった。
ここから駅まで1時間近くかかる。
各大学で新入生の入寮時季らしく、送ってきた車が道の両側に駐車していて大渋滞だ。
更に、週末は退勤が早いのですでにラッシュが始まっていた。
やっと汽車に間に合った。