![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/50/bf4048d4457c7d339313ca45a4447195.jpg?1650193945)
全国系のパン雑誌などでもよく紹介されるため、観光客が挙って訪問することで有名な嘉数高台の「宗像堂」さん。
狭い通りを「わ」「れ」ナンバーがすれ違いながら通るし、渋滞もするのでなかなか行こうと思わないパン屋さんの一つになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c4/b5ea97ae8d4a6b067615f964cfef1e03.jpg?1650193927)
4月の半ば、この日は牧港でランチを食べてから、西原に抜けるために嘉数高台通り抜けを選択したので「宗像堂」のすーじ路を通ったんです。すると、一度もレンタカーとすれ違うこともなく宗像堂の前へ。もしかしたらもしかしたで、宗像堂も空いているのではないかと外人住宅が数軒並ぶ敷地に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b6/b42cfce38115e5892b9673511b01d1e0.jpg?1650193966)
すると、「宗像堂」の駐車場が空です。
休みかな~と思ったら店舗入り口の扉が開いているので営業している様子。
こんなに閑散としているって初めてだな~と思いながら扉に向かいます。
今はコロナ禍対応で1組のみの入店規制となっています。もちろん、店内にはお客さんは居ません。
外のテラスには2組くらい居ましたので、0ではありませんが、冗談みたいに空いてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/483fdcd4b00c82e3c49df8989585531e.jpg?1650194019)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ea/02815b126354135a410fc1189bdfc043.jpg?1650194020)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c0/09c46cf940414ece789043ff358baa9a.jpg?1650194017)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d6/c68cc998ee2b3acad1b3e7f0bf8c7fd3.jpg?1650194018)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0b/58ed421b77558ad4cb0879754fa3eb87.jpg?1650194017)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/94/f4688499026b41e2e3b57e40f02f1139.jpg?1650194017)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/64/7f12efddddf94869468d55587b7e1978.jpg?1650194017)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2c/538611c1f3ae20c9e62c5b233283dc52.jpg?1650194018)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/01/a18cc6348e822e059da8c0414d441e82.jpg?1650194018)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/eb/6c1cf9f838fa5186845a4bc752b8854e.jpg?1650194018)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/38/7f0eafc1ae91ffc9594e3aacd8c23dc4.jpg?1650194068)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/11/2d18c4b76538429de3be1e18fdd8fa4a.jpg?1650194068)
店内に入ると、今まで見たことのないような光景が広がります。そう、すべてのパンが並んでいるような感じなんです。
過去訪問時は、お客さんも多いんですが、パンもメッチャ少なかったんで、こんなにたくさんのパンとお目にかかれるチャンスって初めてです(笑)
これは、折角なんですから大量に購入しなければなりませんよ!
ということで、色々と選びました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/34/8f7cc65d8d36a24f18e35140f0a0be5c.jpg?1650194103)
それでも2,000円弱で収まりましたよ(理由は、宗像堂に来る前に別のパン屋でバケットなどを購入していたからです)
購入したパンで印象に残っているのを挙げると
トライトマト&カシューナッツベーグル 400円
パンドミ 410円
山原島豚ソーセージベーグルロール 360円
パン・オ・ショコラ 260円
ピザ 390円
ドライトマト&カシューナッツのフォカッチャ小 305円
になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c8/e911f58505af7d6c79305a40abddd083.jpg?1650194162)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/47/9e75130a66b4e302f1e295e05ab39f8b.jpg?1650194163)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0e/9933459ce9697e101e3d0f626f92e887.jpg?1650194163)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bd/7f304726ede33fbddb5cabad5b14c13b.jpg?1650194162)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/23/293333ebe918d94658630594d12351a6.jpg?1650194163)
特にピザは自宅のトーストで少し焼いて食べてのですが、メッチャ美味しかったですね!
山原豚ソーセージ2個とブラックオリーブ、ニンニクが乗っかっていて、二種類のチーズが美味しさを引き立てていましたよ!
「宗像堂」で観光客などの多数のお客さんに取り囲まれることなく、しかも、こんなに自由にパンを選べるくらいの時間的なゆとり、かつ、種類豊富なパンが並んでいる光景も初めてだったので、本当に良い時間帯に訪問できたと思いました。
美味しかったです。
ご馳走様でした!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/91/32e8ea7bf0c11c846433988968ec6279.jpg?1650193900)
宜野湾市嘉数1-20-2