真実イチロー!

笑顔でいれば、何とかなるさっ(^。^)y-.。o○

謹賀新年!(^_-)-☆

2025-01-05 22:49:09 | MISIA
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します🙇

昨年は、ちょっと色々ありましたが、無事に大晦日を迎え、新年を迎えました

☆大晦日☆

大掃除をして、17時過ぎから≪年越しそば≫を打ちました
手打ちそばは、美味しいですねぇ~~(^_-)-☆

  

☆NHK紅白歌合戦☆

当然、姫の大トリなので19時20分には食事を始めて、じっくり観ました
前半は、残念ながら知らないアーティスト&歌...(苦笑)
合間に風呂にも入り、後半戦を楽しみました
やはり、トップアーティストの歌は違いますね

そして、大トリの姫の登場です
思わず感涙で嗚咽が...(/_;)w

≪紅白スペシャル2024≫MISIA✖矢野顕子
【MISIA】紅白スペシャル2024「希望のうた」【紅白】|NHK


※「YouTubeで見る」をクリック

【MISIA】紅白スペシャル2024「明日へ」【紅白】|NHK


※「YouTubeで見る」をクリック

古参のファンとしては、紅白歌合戦への出場は、しばらくはいいかなぁ~と思う
2年に一回くらい「スペシャル出演」で一曲をしっかり歌って欲しいですね
とにかく、彼女は今世紀最高のアーティストであることは間違いない!!!!!
※個人の感想です(笑)


☆2025年元旦・初詣☆
・元旦は、家でゆっくり美味しいお酒を飲みながらお節料理を頂きました



・2日目・・・恒例の「笠間稲荷神社」に初詣し、「家内安全・交通安全」をご祈祷してもらいました。
その後、こちらも恒例の宇都宮の「二荒山神社」は初詣の梯子です
今年一年家族みんなが健康に笑顔で過ごせますよう~~に

 

・3日目・・・朝から横浜に向かい「孫っち家族」と新年会
ベイクォーターのレストランで食事してからメインの「アンパンマンミュージアム」です
もう、若い二人のPowerにはジジババはついていけません(笑)
でも、元気が何よりですね

     

********************************************************************************************
昨日からは、キゥイフルーツの「葛」の蔓の処理。。。&枯れ雑草だらけの畑の整備に徐々に取り掛かりました。。。
先ずは、除草して、耕転し、米糠を撒いて更に耕転して土づくりをしていきたいですね


と言うことで、今年も皆様よろしくお願い致します(^^♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋の種芋を保存しました(^^)/ (12月30日w)

2024-12-30 17:59:42 | 里芋
こんばんは!


年が明けてしまいましたが、昨年の作業を遡って投稿します(笑)

12月28日に掘り出した里芋を12月30日に≪里芋の種芋用に保存≫しました

保存したのは、下の画像分です



畑の片隅に60㎝くらいの穴を掘り、種芋を逆さに放り込み、籾殻を投入し、覆土して、ビニールで覆いました

  

今年も放置栽培していましたが、何とか正月に食べれる程度には収穫出来たので良しとしましょう(^^)/

 


と言うことで、今年一年自身や孫たちなどチョッと病院のお世話になったりとイマイチでしたが、こうして年末を元気に迎えられて良かったです
来年は、しっかり菜園を頑張ってみんなに美味しい野菜を届けたいと思います
先ずは、健康第一ですね!(^^)!
2024年は、お世話になりました
来年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋を収穫しました。。。(-"-)(12月27日、28日)

2024-12-28 19:49:18 | 里芋
こんばんは!


今年の冬は、寒い。。。
今朝は、マイナス7.1度でした(゚Д゚;)

そんな中、やっと5月22日に植付けた≪里芋の収穫≫をやりました
8月から10月まで作業が出来なかったので、雑草に埋もれてて、霜が降りても放置していました
霜にやられていないか心配でしたが。

枯れ雑草とマルチを退けて、スコップで掘り出しました
おっ、大丈夫そうですね
昨年の不作よりはいい感じで生っているかも

   

全部で「23株」でしたが、生長していない株もありましたが、お正月に使えそうです(笑)

 


今年は、手術入院等イマイチの一年でしたので来年はしっかり農作業もやって色んな野菜で豊作にしたいですね(^^)/
ま、災害も無く元気で美味しく食事できることに感謝ですね


と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆を播種しました。。。(-"-) (12月10日)

2024-12-13 07:45:26 | エンドウ豆・そら豆等
おはようございます☀

今朝は、今冬一番の冷え込みで「マイナス4.9度」でした。。。

今週、12月10日に≪そら豆の播種≫をやりました
昨年よりも一か月以上遅れました
無事に生長するか
昨年自家採取した種を12月4日から「浸食催芽(54粒)」していました

 

そして、54粒のうち発根した32粒を畝立てし、シルバーマルチを張り、26穴を開けて、2粒ずつ播種しました

  

播種後、不織布をベタ掛けし、ペタロンでトンネルしました。
これで、発芽の様子を見て、穴開き農ポリを覆いたいと思います



そして、発根した種を順次播種していきます(^^)/



と言うことで、今日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモを収穫しました(^^)/ (11月30日、12月1日)

2024-12-02 22:58:01 | さつま芋
こんばんは!


徐々に冬の気候になってきましたが、サツマイモの収穫が出来ていなくて….(゚Д゚;)
先日は、マイナス2度超えでした。。。

霜にやられたかもと不安でしたが、11月30日と12月1日に≪サツマイモ(紅はるか)の収穫≫をやりました
植え付けは、「5月23日に40本」植え付けました

 

畝に覆いかぶさっている枯れた雑草を除けて、黒マルチを剥がし、手とスコップで掘り出しました

   

今年は、久々にデカいのが生っていました(V)o¥o(V)
でも、霜にやられていないか少し心配ですが・・・



少し乾燥保存させてから、美味しく頂きましょう
※手術後のことを忘れて頑張ってスコップで掘ってしまったが、患部に影響なかったかなぁ~


と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする