こんばんは!
今朝もマイナス5度超えでしたが、気温より体感は寒かったですね
午後から少し日差しもあり作業しました
今日は、<キウイフルーツの剪定>でーす
すっかり葉っぱも落ちています
↓
取り敢えず、背の届くところの枝を剪定していきました
昨年は、蔓系の雑草が茂ってしまい実も生らなかった部分もありました。
12月に収穫した時に目にゴミが入り大変だったので、注意しながら行いました
ま、徐々にやって行きましょう
棚の上の方をどうやろうかなぁ~
今年も豊作になりますように!(^^)!
キウイフルーツの剪定が終わったら、次は「栗の木の剪定」もしないとねぇ~~
【格言】
果実を豊作にする方法は
“剪定必勝”
と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
今朝もマイナス5度超えでしたが、気温より体感は寒かったですね
午後から少し日差しもあり作業しました
今日は、<キウイフルーツの剪定>でーす
すっかり葉っぱも落ちています
↓
取り敢えず、背の届くところの枝を剪定していきました
昨年は、蔓系の雑草が茂ってしまい実も生らなかった部分もありました。
12月に収穫した時に目にゴミが入り大変だったので、注意しながら行いました
ま、徐々にやって行きましょう
棚の上の方をどうやろうかなぁ~
今年も豊作になりますように!(^^)!
キウイフルーツの剪定が終わったら、次は「栗の木の剪定」もしないとねぇ~~
【格言】
果実を豊作にする方法は
“剪定必勝”
と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆