こんばんは!
今日は、秋晴れの清々しい天気でしたね
先週から奈良への遠征や大学時代のサークルの仲間との呑み会と忙しい日々でしたが、やっと農作業が出来ました!(^^)!
今日は、≪ほうれん草の播種≫をやりました
種は昨年の残りと追加で購入したこちらです。
↓

耕転して、畝立てし、播き溝を施し、1㎝~2㎝間隔で筋播き、覆土し、灌水しました
最後に不織布で覆いました
↓

昨年は、10月25日に播種したので10日早く出来ました
無事に発芽して欲しいですね
≪ダビデの星☆≫
・自家採取
今年もイマイチの出来でしたが、種を採取しました
↓

≪The収穫
≫
・ピーマン・・・青枯れ病に感染しなかった株は何とか収穫出来ています
・バジル・・・遅くなったけど収穫出来ています
・葉生姜・・・あまり発芽せず雑草の中から1株だけ収穫(-"-)
↓

と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
今日は、秋晴れの清々しい天気でしたね

先週から奈良への遠征や大学時代のサークルの仲間との呑み会と忙しい日々でしたが、やっと農作業が出来ました!(^^)!
今日は、≪ほうれん草の播種≫をやりました

種は昨年の残りと追加で購入したこちらです。
↓

耕転して、畝立てし、播き溝を施し、1㎝~2㎝間隔で筋播き、覆土し、灌水しました

最後に不織布で覆いました

↓



昨年は、10月25日に播種したので10日早く出来ました

無事に発芽して欲しいですね

≪ダビデの星☆≫
・自家採取
今年もイマイチの出来でしたが、種を採取しました

↓


≪The収穫

・ピーマン・・・青枯れ病に感染しなかった株は何とか収穫出来ています
・バジル・・・遅くなったけど収穫出来ています
・葉生姜・・・あまり発芽せず雑草の中から1株だけ収穫(-"-)
↓



と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆