こんばんは!
今日は朝から底冷えする一日でした
12月3日の≪県弓連の納射会🎯≫も終わり、やっと弓道の行事も一段落しました。
今日は、午後から≪玉ネギの植え付け≫をやりました
育苗に挑戦したけどヒョロ苗なので、急遽先日直売所で萎れた苗を購入してきました。。。
多分「あまがし2号」100本かと思います
↓

何とか大丈夫でしょうかね

耕転し、畝立てし、黒マルチを張りました。
165ホールです
104本植え付けて、籾殻を施しました。
↓

折角育苗したので、、、「ヒョロ苗」も何本か11月29日と12月1日に植え付けています
生長するかは???????∞(笑)
・赤玉ねぎ・・・85本
・あまがし2号・・・61本
↓

≪柿≫
近年不作でしたが、今年が小さいですが採れています
↓

と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
今日は朝から底冷えする一日でした
12月3日の≪県弓連の納射会🎯≫も終わり、やっと弓道の行事も一段落しました。
今日は、午後から≪玉ネギの植え付け≫をやりました

育苗に挑戦したけどヒョロ苗なので、急遽先日直売所で萎れた苗を購入してきました。。。
多分「あまがし2号」100本かと思います

↓

何とか大丈夫でしょうかね


耕転し、畝立てし、黒マルチを張りました。
165ホールです
104本植え付けて、籾殻を施しました。
↓


折角育苗したので、、、「ヒョロ苗」も何本か11月29日と12月1日に植え付けています

生長するかは???????∞(笑)
・赤玉ねぎ・・・85本
・あまがし2号・・・61本
↓




≪柿≫
近年不作でしたが、今年が小さいですが採れています

↓

と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆
あまがし2号丈夫そうなので期待できますよね!
育苗の苗も元気に育つと良いですよね!!^^
ありがとうございます。
あまがし2号は、葉先が枯れていますが生長点は大丈夫だと思うので、、、?!
爪楊枝苗も取り敢えず植えておきます(^^)/
ダメもとです^^;