テル の~んびり人生♪

世界のDIVA“M”のライヴに行くのが隠居生活の生甲斐!趣味は2012年から始めた“弓道”と2011年からの“SAX♪”

春菊&青梗菜の防寒、蕎麦がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

2018年01月14日 20時00分57秒 | チンゲン菜
こんばんは~

今朝も寒かったですが、風は無くて日向は暖かかった

今日も午後から昨日播種した“春菊とチンゲン菜”に防寒対策をしました

昨日、時間切れでトンネルを施す事が出来ませんでしたので、農ポリをパッカーで押さえて、裾もしっかり押さえて「密封ぷれいにしました



火曜日からは、少し気温が上がるようなので期待したいです



<The収穫
ブロッコリーの8株の内最後の「緑嶺」の頂花蕾2つを収穫しました





<キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!>
昨日姉から電話があり、「明日旦那が蕎麦を打つので持っていくね~~」との事
そして、今日午後に持ってきてくれました


見た目もプロ級でメチャ美味しそう~~~
画像の右側は、「柚子切り蕎麦」だそうです
本格的ですね
柚子の香りが、凄いです
今夜の食事が楽しみです(いつも9時過ぎw)



と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪

春菊とチンゲン菜を播種したYO\(^o^)/

2018年01月13日 20時26分07秒 | チンゲン菜
こんばんは~

今朝は、マイナス8.4度と今年一番の冷え込みでした
北陸等では雪の被害が出て大変ですね。

午前中は、道場に行って練習してきました
お昼前くらいは、ビニールシートが張ってあるので射位の辺りは、ポカポカ暖かかったです。


午後からは、“春菊とチンゲン菜の播種”をやりました

種は、こちらの昨年の残り種です



堆肥を入れて、簡単に撹拌し、黒マルチを張りました



マルチを「ノリ弁スタイル」にカットして、播種し、籾殻をかけて置きました



そして、不織布をベタ掛けしました



その後、「穴無し農ポリ」でトンネルを施す予定でしたが、暗くなってしまい簡単に覆っただけです
明日、しっかりトンネルで防寒対策を施します



寒い日が、続いていますが無事に発芽してくれるといいのですが



あっ、大事な事を書き忘れた

小さい種なので播種する時に近視のメガネを胸ポケットに入れていたのですが、作業中にメガネを掛けようとポケットを見ると無い

どこかに落としたな・・・・
踏ん付けないように慎重に畝の近くを探したら地面に落ちていました。。。




グチャグチャじゃないけど、少し踏ん付けたようで蔓が広がっている。。。

明日でも眼鏡屋さんで直してもらいますが、何回か直してもらっているのでそろそろ折れないか心配です


と言うことで、今日も一日笑顔(涙w)をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪

チンゲン菜&春菊を播種したYO!(^^)!(残り)

2017年09月27日 21時59分45秒 | チンゲン菜
こんばんは~

今日は、雨が降りそうでしたが何とかもちました

今日も午後から作業開始です

先ずは、空き地の雑草が伸びてきたので、道路際と隣地との境だけ刈払機で刈りました

そして、先日“春菊とチンゲン菜”を播種した畝が雨で中途半端だったので、残りを播種しました



全部で、春菊は23列で、チンゲン菜は22列です。




春菊がチョビッと発芽してきました




そして、ブロッコリー等を植えている畝のお世話です
根付いたので、株元に化成肥料を一撮み施肥して、土寄せしました



トンネル支柱を立てて、防虫ネットを施しました


これからどんどん生長してチョ


<栗>
左側の大きい方の栗は、「銀寄」と言う品種で調べたら、「ふっくら大きく見ためも立派で、まろやかな甘みが魅力だ。和菓子やマロングラッセにぴったり。江戸時代生まれで、高級栗として有名な「丹波栗」を代表する。」らしいです





と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪


チンゲン菜を播種したYO!(^^)!

2017年09月25日 21時09分20秒 | チンゲン菜
こんばんは~

今日もいい天気でしたが、夕方から雷雨が降りました


今日は、銀行・SAX・お墓参り・弓具店に弓の修理と所用で時間が余りありませんでした。

なので、夕方に昨日春菊を播いた畝の半分に“チンゲン菜を播種”しました





但し、雷雨が来たので途中で引き上げました
結構、豪雨だったので播いた種が流れ出していないか心配です・・・



と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪

The 収穫d( ̄  ̄)

2016年12月12日 20時24分43秒 | チンゲン菜
こんばんは~

昨日・今日と最低気温がマイナス5.5度と厳しい寒さです・・・
毎朝、霜で真っ白です

書類整理等で特に畑作業はしていません
あっ 防寒対策で第2弾・第3弾の大根の不織布のトンネルに穴あき農ビを施しましたね


<昨日の収穫です
随分、葉が黄化したほうれん草・・・



間引きがてら、収穫した青梗菜です

 
青梗菜って、根元の辺りを虫に喰われますが、ナメクジ


明日、大根第4弾の畝の準備をしましょうかね


と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に