テル の~んびり人生♪

世界のDIVA“M”のライヴに行くのが隠居生活の生甲斐!趣味は2012年から始めた“弓道”と2011年からの“SAX♪”

春大根を播種したぜぃ♪v(。・・。)イエッ♪PartⅡ

2017年01月17日 23時24分12秒 | ダイコン
こんばんは~

昨日は、氷点下8.7度でした・・・
今朝は、氷点下5.3度と毎日極寒ですね
でも、雪で大変な地域の方達に比べたら、こんな寒さだけなので申し訳ないですねm(__)m

今日は、午後畑に行って収穫が終わった大根の畝のトンネル資材を片付けようとしました
先ずは、PartⅡの大根が残り僅かなので全部収穫しました
美脚ですが、小さいですね

 
これで、2畝が空きました

左のトンネルは、12月20日に播種した大根の畝です
密封したトンネル越しなので、発芽率は分かりませんが発芽しているようです
全体は、どうなのでしょうね


もう少し暖かくなったら分かるでしょう


そして、“紅三太の収穫も全部終わった畝のトンネル資材を片付けましたが、「ん?!畝を作るのも面倒だし、この畝にまた播種しちゃおうかと思い、残っている“紅三太”を播種しました
この大根の“甘酢漬け”は、妻にも大好評です

「超連作」ですっ
でも、書店で「収穫後の元肥施用で連作障害なしと言う記事を目にしたので、トライしてみました
但し、今回は「元肥」も入れていませんが・・・

収穫したホールを鎮圧してから、種を4粒ずつ播種しました
各ホールに種まき用土で覆土し、その上に籾殻を被せて終了です

 

そして、農ポリでトンネルし、裾も土で押さえて“密封ぷれいにしました



ついでに、右隣の1月6日に播種した“人参”の農ポリの裾も土で密封しました




と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に


そして、「阪神淡路大震災」で犠牲になられた方々に黙祷です



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
テルさんへ (やっちゃん)
2017-01-18 07:57:01
テルさん、お早うございます。毎日氷点下なんですねー。おー寒ーい!昔、栃木に単身赴任で勤めた頃を思い出します。寒い印象です。大根も収穫完了、間髪入れずに種まきですか、忙しいですね!雪は降らないんですか?
返信する
こんにちは! (ビギナー)
2017-01-18 14:12:48
大根播種お疲れ様でした。
超連作でこの先結果良ければ問題なしですね。
立派な紅三太の収穫が楽しみですね!
返信する
こんにちは (スー)
2017-01-18 16:30:59
テルさん こんにちは♪
収穫終了後に間髪いれずに超連作にチャレンジですね
大根は連作の方が良いと言う人もいるくらいですから楽しみですね^_^
12月20日に蒔いた大根もしっかり発芽していて、こちらも楽しみですね
返信する
やっちゃんへ (テル)
2017-01-18 20:32:34
こんばんは♪
毎日、霜で真っ白です^^;
大根は、思い立ったら吉日で播種しました!(^^)!
春が、楽しみです!
雪は、昨年の11月に降っただけですね^^;
返信する
ビギナーさんへ (テル)
2017-01-18 20:34:52
こんばんは♪
大根が全部収穫完了なので、ついでに播種しちゃいました^^;
超連作でも多分大丈夫でしょう!!!!!?
「紅三太」、楽しみにします!(^^)!
返信する
スーさんへ (テル)
2017-01-18 20:39:17
こんばんは♪
畝のマルチもキレイなので、思い立って播種しました!
省エネですね^^;
連作でも多分OKでしょうね!

12月のは、トンネルが汚れていて見づらいので発芽率がどうなのかは分かりませんが・・・^^;
返信する

コメントを投稿