テル の~んびり人生♪

世界のDIVA“M”のライヴに行くのが隠居生活の生甲斐!趣味は2012年から始めた“弓道”と2011年からの“SAX♪”

あのね~♪大根を播種したYO!(^^)!

2019年03月16日 22時58分36秒 | ダイコン
こんばんは~

最近、朝夕の気温が低いですね

で、今日は午後から“時短大根の播種”をしました

種は、こちら


本当は、1~2月に播く予定でしたが冬眠してしまって・・・

そして、畝は秋の大根の畝をそのまま利用です。。。
これが、“時短”の意味です

91個のホールに3粒ずつ播種して、覆土してから乾燥防止で籾殻を被せました
・トップランナー・・・82穴
・総太り・・・9穴



そして、まだまだ寒いので「穴あき農ポリ」でトンネルしておきました




と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっちゃんへ (テル)
2019-03-17 10:04:47
おはようございます♪
最近、行動が伴わないので手抜きしました(^^ゞ
これで、しっかり生長してくれたらいいのですがね!(^^)!
返信する
ガマさんへ (テル)
2019-03-17 10:03:29
おはようございます♪
詳しい解説ありがとうございますm(__)m
聞いたことはあるのですが、十分理解するのに苦労しますw
これが出来ていないと、発芽しても生長しないのですか?トウ立ちしてしまうのでしょうか?
ちと、勉強してみますφ(..)メモメモ
返信する
トマさんへ (テル)
2019-03-17 09:54:44
おはようございます♪
ありがとうございます!
今朝もマイナス4.2度でした。
義兄が一部畑を返してきたので、さらに広くなったのですが、からだが動かないので使えていません。。。w
夏野菜のピーマン系の育苗に苦戦しています^^;
頑張ります!!!!!
返信する
テルさんへ (やっちゃん)
2019-03-17 07:08:17
テルさん、お早うございます。大根は丈夫なので、少々寒くても発芽しますので、ちょっと植えるのは最適な野菜ですよね!合理的栽培にも向いており、今後が楽しみですね!
返信する
おはようございます、ガマです。 (ガマ)
2019-03-17 06:47:50
前に大根の春化と初期化についてアップしましたが
冬眠中でしたかね。結論から言うと、トンネルは必須です。
発芽時期に5-6度未満の気温に晒されると、細胞分化
の段階で花芽が形成されてしまい、大根が出来る前に
抽苔してしまう事。それを防ぐためには日中温度を20℃
以上になる環境に5-6日以上おく事。以上です。
防ぐというより、春化してしまった花芽を初期化する
方法が高い温度に晒すことなんですね。だからビニトン
必須。できれば温度を測ってみて、20℃以上に
ならなければビニールを被せて穴を一定量塞ぐとか
調製する必要があります。
昔は知らなくて、何度もひどい目に遭いました。^^
返信する
こんばんは )^o^( (トマ)
2019-03-16 23:42:58
ダイコンの播種お疲れ様でした。
ハクサイやダイコン等広い土地があるといいですね。
こちらは片っ端から終わらせて夏野菜に向かっています。
暖かくなるのもう少しですね。
返信する

コメントを投稿