テル の~んびり人生♪

世界のDIVA“M”のライヴに行くのが隠居生活の生甲斐!趣味は2012年から始めた“弓道”と2011年からの“SAX♪”

追加播種しました(^^ゞ

2017年03月02日 22時27分39秒 | ピーマン、パプリカ
こんばんは~

「愛菜花」に2月19日に播種した“ピーマン21日に播種した“つるなしインゲンですが、ピーマンは全く発芽せず 
つるなしインゲンは8ポットのうち3ポットが発芽しませんでした

 
ピーマンの種は2年前のものだったのでそれが原因でしょうね

パプリカは、半分くらい発芽しました
こちらも後日追加播種しようと思います



今度は、元気に発芽しておくれ~~


先日、畑の隅に自生している“蕗の薹”を収穫して、美味しく天婦羅で戴きましたYO


と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
明日もいい日でありますよ~~~に


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (ビギナー)
2017-03-03 04:55:03
発芽率もまちまちですよね。
条件により変化するのでしょうね。
一斉に発芽すると気分もスッキリなのですが・・・
蕗の薹の天ぷら良かったですね。(^o^)/
返信する
おはようございます )^o^( (トマ)
2017-03-03 06:29:09
発芽上手くいっているように思いますがダメなんですね?
私の場合もサニレタス以外は苦戦しています。
やはりハウスでは夜中が0度前後になるので厳しいんでしょうね。
返信する
ビギナーさんへ (テル)
2017-03-03 23:58:15
こんばんは♪
2年前の種だからか、ピーマンが全滅とはショックでした^^;
今度は、どうでしょうね?!
インゲンの発芽はこんなものでしょうね!
蕗の薹は、春の味がしましたよ~~\(^o^)/
返信する
トマさんへ (テル)
2017-03-04 00:00:17
こんばんは♪
ピーマンは、全滅なのです・・・(ー_ー)!!
ショックです^^;
ハウス内は、明け方は0度近くになるでしょうけど、これから徐々に暖かくなるから期待しましょうv(。・・。)イエッ♪
返信する

コメントを投稿