こんばんは~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
「愛菜花」に2月19日に播種した“ピーマン
”と21日に播種した“つるなしインゲン
”ですが、ピーマンは全く発芽せず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
つるなしインゲンは8ポットのうち3ポットが発芽しませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f3/35cf537b5a0ec414cf78492346580f58.jpg)
ピーマンの種は2年前のものだったのでそれが原因でしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
パプリカは、半分くらい発芽しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
こちらも後日追加播種しようと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0b/7d29c94608310af631a3452e901b8388.jpg)
今度は、元気に発芽しておくれ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
先日、畑の隅に自生している“蕗の薹”を収穫して、美味しく天婦羅で戴きましたYO![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2c/1e7d202ad1a10b412716fc2f02181568.jpg)
と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
明日もいい日でありますよ~~~に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
「愛菜花」に2月19日に播種した“ピーマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
つるなしインゲンは8ポットのうち3ポットが発芽しませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4a/581ff317a9b7c30cb7622ffe724e6f0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f3/35cf537b5a0ec414cf78492346580f58.jpg)
ピーマンの種は2年前のものだったのでそれが原因でしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
パプリカは、半分くらい発芽しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
こちらも後日追加播種しようと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0b/7d29c94608310af631a3452e901b8388.jpg)
今度は、元気に発芽しておくれ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
先日、畑の隅に自生している“蕗の薹”を収穫して、美味しく天婦羅で戴きましたYO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2c/1e7d202ad1a10b412716fc2f02181568.jpg)
と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
明日もいい日でありますよ~~~に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
条件により変化するのでしょうね。
一斉に発芽すると気分もスッキリなのですが・・・
蕗の薹の天ぷら良かったですね。(^o^)/
私の場合もサニレタス以外は苦戦しています。
やはりハウスでは夜中が0度前後になるので厳しいんでしょうね。
2年前の種だからか、ピーマンが全滅とはショックでした^^;
今度は、どうでしょうね?!
インゲンの発芽はこんなものでしょうね!
蕗の薹は、春の味がしましたよ~~\(^o^)/
ピーマンは、全滅なのです・・・(ー_ー)!!
ショックです^^;
ハウス内は、明け方は0度近くになるでしょうけど、これから徐々に暖かくなるから期待しましょうv(。・・。)イエッ♪