こんばんは~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
昨日、体調はまずまずでしたし(夜はしんどくなったが
)、気分を変える意味でも夕方“手打ち蕎麦”を打ちました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
セットを購入して2回目です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6e/04eb0cf302df9de25a48e913432df7c7.jpg)
なぜか、「水回し」でプロだと「ピンポン玉くらい」の大きさに蕎麦がまとまってくるとの事ですが、中々そこまで行かないので「おから状」の蕎麦を手でまとめて「練り」をやっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
その後の「ノシと切り」は結構上手く出来ています
ただ、茹で上がった蕎麦をみると、短い麺に、、、、w
なんででしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ま、回数を重ねれば上手く出来るようになるでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
味は、腰があって美味しいので、自己満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
<寒波に・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
>
昨日の朝は、マイナス4.3度と冷え込んで、、、
畑に行ったら、先日「植え付けた白菜」と「発芽した大根」がやられていました。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
・白菜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2c/aa22c995774c1d45cd2c1574399b7c01.jpg)
ダメかな
復活しますかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
・大根![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9c/a244b2c56313d03cfd22d5ed86b3aed9.jpg)
消滅はしていませんが、葉が黒ずんでいました。
こっちは、大丈夫かな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
やはり、白菜は防虫ネットだったし、大根は穴あき農ポリだったので、この気温ではやられますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
なので、各々の天井に不織布畳んで2重にして覆っておきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/69/74205375d97ad55834805b3c7e3a2331.jpg)
最初から、面倒がらずにやればよかったですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
<ジャガイモPartⅢ>
今日の作業は、“ジャガイモ植え付けPartⅢ(高松式の予定w)”です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
午後から、耕運機で耕して、畝をテキトーに切って、植え溝を作り、株間30cmで置いて、5cm覆土し、鎮圧し、最後に黒マルチで覆いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
前回の植付けた畝間を広く取り過ぎて今回の畝が隣と窮屈になってしまいました。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/91/10dad6ee71645dfd6afe10299c9f0865.jpg)
今回は、<キタアカリ>3kgで、68個ありました。
今日植え付けたのは、<40個>でしたので残り<28個>です。
<累計>
・PartⅠ・・・68個、PartⅡ・・・42個、ぱrtⅢ・・・40個
⇒150個×45g≒6.7kg になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
何とか、頑張って今週中に28個を植付け完了したいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
昨日、体調はまずまずでしたし(夜はしんどくなったが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
セットを購入して2回目です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9d/f19ba230941fedc2dc75d139523879b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/e7099da5559c43b76040c1f4dcc1ab23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/eb/7e60efa1fa4db4871a0a593374f6f8a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6e/04eb0cf302df9de25a48e913432df7c7.jpg)
なぜか、「水回し」でプロだと「ピンポン玉くらい」の大きさに蕎麦がまとまってくるとの事ですが、中々そこまで行かないので「おから状」の蕎麦を手でまとめて「練り」をやっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
その後の「ノシと切り」は結構上手く出来ています
ただ、茹で上がった蕎麦をみると、短い麺に、、、、w
なんででしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ま、回数を重ねれば上手く出来るようになるでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
味は、腰があって美味しいので、自己満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
<寒波に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
昨日の朝は、マイナス4.3度と冷え込んで、、、
畑に行ったら、先日「植え付けた白菜」と「発芽した大根」がやられていました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
・白菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2c/aa22c995774c1d45cd2c1574399b7c01.jpg)
ダメかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
・大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9c/a244b2c56313d03cfd22d5ed86b3aed9.jpg)
消滅はしていませんが、葉が黒ずんでいました。
こっちは、大丈夫かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
やはり、白菜は防虫ネットだったし、大根は穴あき農ポリだったので、この気温ではやられますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
なので、各々の天井に不織布畳んで2重にして覆っておきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/69/74205375d97ad55834805b3c7e3a2331.jpg)
最初から、面倒がらずにやればよかったですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
<ジャガイモPartⅢ>
今日の作業は、“ジャガイモ植え付けPartⅢ(高松式の予定w)”です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
午後から、耕運機で耕して、畝をテキトーに切って、植え溝を作り、株間30cmで置いて、5cm覆土し、鎮圧し、最後に黒マルチで覆いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
前回の植付けた畝間を広く取り過ぎて今回の畝が隣と窮屈になってしまいました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cb/6b123b793258b0bed757c1c06aa531db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/63/e212876fbf92b9eb8cc116d716850630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/70/23d503e3b8efa049e88ba5b70c84c001.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/91/10dad6ee71645dfd6afe10299c9f0865.jpg)
今回は、<キタアカリ>3kgで、68個ありました。
今日植え付けたのは、<40個>でしたので残り<28個>です。
<累計>
・PartⅠ・・・68個、PartⅡ・・・42個、ぱrtⅢ・・・40個
⇒150個×45g≒6.7kg になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
何とか、頑張って今週中に28個を植付け完了したいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪
最初からこんなに上手くいくものなんですか?
うちの弟もやってましたが全然でしたよ。
まだそちらは寒そうですね。
うちもジャガイモヒヤヒヤしています。
ジャガイモ植えてからですか。
蕎麦打たなければあと28個植えられたかもですよ。^^
まだ寒波がきますね。でもこの前ほどのはもう大丈夫そう
ですが。なんて油断したら来ちゃったんですよね。
最初ってか、今まで6回くらいやりました!セットを購入してから2回目ですね^^;
ま、割と器用なので・・・\(^o^)/w
一昨日は、めちゃ冷え込みました。。。
私のジャガイモは発芽していないので、大丈夫でしたが、大根がどうか心配です(^^ゞ
トマさんの用心ですね!!!!
体調不良は一昨日、蕎麦打ちは昨日、ジャガイモ植えは昨日です^^;
ま、「の~んびり」行きます!ご心配ありがとうございますm(__)m
以前は、5月に遅霜に合った事があるからまだまだ油断禁物ですね(+o+)