テル の~んびり人生♪

世界のDIVA“M”のライヴに行くのが隠居生活の生甲斐!趣味は2012年から始めた“弓道”と2011年からの“SAX♪”

ゴーヤの畝の準備をしたYO!(^^)!

2017年05月24日 22時56分13秒 | ゴーヤ
こんばんは~

今日は、曇り空で薄日も洩れましたね

今日も午後から作業開始

今日は、「ゴーヤの畝」を準備しました
場所は、キュウリの畝の並びです
一週間くらい前に堆肥等を投入して耕していたので、今日は畝立てをして黒マルチを張りました

  
また、後日畝間に防草シートを張って「美しい農園」を目指します
あっ、画像右側の草地は義兄のテリトリーなので念のため

で、育苗状況は5月17日に播種して現在こんな感じです


最初発根してこないので、新たに種を買ったのですがその後から発根・発芽してきました。。。
少し焦りすぎました。。。
これで、6月早々には植え付けが出来るかな

<ジャガイモ試掘り
今日、2月18日に植え付けた「ジャガイモ試掘り」をしてみました
地上部は、こんな感じです
右の畝は、「逆さ植え黒マルチ栽培(キタアカリ)」でした



葉の色が薄い?枯れてくる?
なので、1株だけ掘ってみました


んーーーーーーーーーーーん、小さい。。。
これから生長するのかな
栄養不足
取り敢えず、暫く様子見ですね

<何の花

家の前に咲いているこの花木は何ていう名前ですか
三色の花が咲いているのですが・・・



と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました!
明日もいい日でありますよ~~~にv(。・・。)イエッ♪



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは )^o^( (トマ)
2017-05-24 23:30:39
ゴーヤの畝の準備お疲れ様でした。
ゴーヤまた凄い事になりそうですね。
ジャガイモはこちらも葉っぱの色が同じくらいで
収穫サイズも同じくらいでした。
お互いもう少し先ですね。
返信する
トマさんへ (テル)
2017-05-24 23:54:03
こんばんは♪
ありがとうございます!
珍しく準備が早かったです^^;
今年は、倒壊しないようにしっかりアーチ支柱を使って栽培します(・へ・)w

ジャガ君、これから生長するかな?!少し心配です。
返信する
おはようございます! (ビギナー)
2017-05-25 04:43:14
ゴーヤが育ってきて良かったですね。
これから定植までに立派な苗に期待できそうですね。
ジャガイモこれから一気に大きくなると良いですね!(^o^)/
返信する
テルさんへ (やっちゃん)
2017-05-25 09:08:27
テルさん、お早うございます。ゴーヤ発芽して、これからですねー。ジャガイモは葉っぱが黄色くなるまでは成長しますから、もう少し待ちましょう!
返信する
テルさんへ (ちゃーちゃん)
2017-05-25 09:31:32
おはようございます。m(__)m

お花は「うつぎ」じゃないかと???
以前、伊丹の「荒巻公園」へバラを見に行ったときたしか??「ニッコウウツギ」って書いてあったような気がしますが?
返信する
ビギナーさんへ (テル)
2017-05-25 22:17:11
こんばんは♪
ゴーヤ、発芽して良かったです(^^ゞ
逆に、苗が余ってしまいます^^;
ジャガ君は、肥料が少なかったのではないか?と思ったりもするのですが、大きくなってくれればいいです~^^;
返信する
やっちゃんへ (テル)
2017-05-25 22:19:17
こんばんは♪
ゴーヤは、発芽しないのでは?と少し焦りましたが、良かったです^^;
ジャガ君は、早いのは分かっていましたが、もう少し大きなものが採れると思ったのですが・・・
今後に期待します(^^ゞ
返信する
ちゃーちゃんへ (テル)
2017-05-25 22:27:48
こんばんは♪
花の名前、ありがとう~~ヽ(^o^)丿

確かに、検索したら「ハコネウツギ(ニシキウツギ)」で正解だと思います!
一つ勉強になりました!(^^)!←覚えられるかな?!ww
返信する
訂正 (ちゃーちゃん)
2017-05-26 15:10:35
m(__)mです。
誤:ニッコウウツギ
正:箱根空木
思い込みはいけませんね。(/ω\)
返信する
ちゃーちゃんへ (テル)
2017-05-26 23:13:56
こんばんは♪
再三、ありがとうごじざいます(^^ゞ
「空木」と言う名前が分かったので、十分検索で分かりました!
空木でもいろんな種類があるのですね!
アジサイ科と言うことで、確かに葉っぱがアジサイに似ていました!
ありがとう~~!(^^)!
返信する

コメントを投稿