こんばんは~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
今朝は、マイナス2度でした・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
<里芋>
5月18日に24個種芋を植付けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
2~3日冷え込む予報だったので、昨日来年の種芋として保存する分は4株ほど収穫して、穴を掘って埋めて保存しましたが時間が無かったので他の収穫は今日になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
畑の様子は、こちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c9/82942950fb7932fe4a6d1bb22cea2c0d.jpg)
今朝の霜で地上部が、グッタリしてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
何株か生長しないで溶けてしまったものもあります。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
霜が心配でしたが、雑草がマルチ代わりになっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
芋に影響が無いといいのですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1c/ad9f092899bf36572d232cda255da383.jpg)
収穫は、こんなですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/91/265f78687dcb90b40b9797a640c5ded8.jpg)
親芋は大きいのですが、子芋・孫芋が少ないような・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
親芋が、20cmくらいあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0a/3de3a7fadcbec55c822b62c204631c81.jpg)
親芋も食べられるのですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
いつも捨てていたのですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
また、義兄によると「親芋を種芋にするとたくさん生る
」って言っていましたので、これも来年植付けてみようと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
<The収穫
>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1a/9eee9519cf38dc1431dfc914afdd2831.jpg)
人参は、20cmもあるものもありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
暖かいから、生長が早いのでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
明日もいい日でありますよ~~~に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
今朝は、マイナス2度でした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
<里芋>
5月18日に24個種芋を植付けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
2~3日冷え込む予報だったので、昨日来年の種芋として保存する分は4株ほど収穫して、穴を掘って埋めて保存しましたが時間が無かったので他の収穫は今日になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
畑の様子は、こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c9/82942950fb7932fe4a6d1bb22cea2c0d.jpg)
今朝の霜で地上部が、グッタリしてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
何株か生長しないで溶けてしまったものもあります。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
霜が心配でしたが、雑草がマルチ代わりになっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
芋に影響が無いといいのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1c/ad9f092899bf36572d232cda255da383.jpg)
収穫は、こんなですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/91/265f78687dcb90b40b9797a640c5ded8.jpg)
親芋は大きいのですが、子芋・孫芋が少ないような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
親芋が、20cmくらいあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0a/3de3a7fadcbec55c822b62c204631c81.jpg)
親芋も食べられるのですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
いつも捨てていたのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
また、義兄によると「親芋を種芋にするとたくさん生る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
<The収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1a/9eee9519cf38dc1431dfc914afdd2831.jpg)
人参は、20cmもあるものもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
暖かいから、生長が早いのでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
と言うことで、今日も一日笑顔をありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
明日もいい日でありますよ~~~に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
親芋も美味しく食べられるので良いと思います。
ニンジンも良く出来ていますね!(^o^)w
親芋は種イモになりますよ。
もともとそういうものですが、
お店が種イモ販売するのに大きいと販売の支障にになるので
種イモは子・孫芋になっています。
でも親芋を種イモにするとびっくりする大きさに成長しますよ。おすすめです。
ありがとうございます!(^^)!
親芋は、デカイから食べがいがありますね~^^;
人参は、生長し過ぎかもしれませんが、この種類は臭さが無くて野菜スティックで美味しかったです(*^^)v
ご教示ありがとうございますm(__)m
そうですよね~、「親芋」だから当然種芋になりますね(*^^)v
来年は、これでトライしてみます!(^^)!
そうですよね~、規格外とは体裁だけの話しですね(ー_ー)でも、美味しいのは他の人には内緒にしましょう~~^^;